....と言ってもライブとかじゃありませんで....。
昨年より引き続き、ピアノ譜面にアレンジするお仕事です! せっせせっせ...。
まあ....いつから始めるのもこちらの問題なのですが....。
集中作業なので、よっはいっせっ!!!....などと訳わからない気合いでも入れないと、これがなかなか....(-_-)。そして気づいたらblogの間がちょっと空いていたなあ...と。
今日THE BONDのblogを見ていて、角田くんが、昨年亡くなられた南條ソウルバンドの佐藤さんについて書いておられました。..........奇しくも佐藤さんが亡くなられた病気は確か一也くんと同じだった...。
なんというか、胸にぐっときてしまいました。当時をもいろいろ思い出します。そして南條バンドの皆さんのお気持ちを....わずかながらでも察してしまいます。
先日移動の電車の中で、何気なく一也くんのピアノのはいった曲を聞いたら、外の晴れた青い空と光が、ものすごく胸にきました。最近ではしばらく無かった、一也くんを思って、泣きそうになる感覚におそわれまして...。
先に旅立った人達.....。いつまでも突然に鮮明に、こちらがたじろぐほどに記憶はよみがえります。
そんな瞬間、なにか架け橋のように、彼らと出会えるドアと、ほんの一瞬でもつながったりしないんだろうかな。
Open the gate ..... When We wanna see you ... anytime anywhere.. forever ...
昨年より引き続き、ピアノ譜面にアレンジするお仕事です! せっせせっせ...。
まあ....いつから始めるのもこちらの問題なのですが....。
集中作業なので、よっはいっせっ!!!....などと訳わからない気合いでも入れないと、これがなかなか....(-_-)。そして気づいたらblogの間がちょっと空いていたなあ...と。
今日THE BONDのblogを見ていて、角田くんが、昨年亡くなられた南條ソウルバンドの佐藤さんについて書いておられました。..........奇しくも佐藤さんが亡くなられた病気は確か一也くんと同じだった...。
なんというか、胸にぐっときてしまいました。当時をもいろいろ思い出します。そして南條バンドの皆さんのお気持ちを....わずかながらでも察してしまいます。
先日移動の電車の中で、何気なく一也くんのピアノのはいった曲を聞いたら、外の晴れた青い空と光が、ものすごく胸にきました。最近ではしばらく無かった、一也くんを思って、泣きそうになる感覚におそわれまして...。
先に旅立った人達.....。いつまでも突然に鮮明に、こちらがたじろぐほどに記憶はよみがえります。
そんな瞬間、なにか架け橋のように、彼らと出会えるドアと、ほんの一瞬でもつながったりしないんだろうかな。
Open the gate ..... When We wanna see you ... anytime anywhere.. forever ...
コメント
コメント一覧 (20)
横浜でお待ちしていますね!
悠美さんの優しさに甘え自分の事ばかりで失礼しました。
私は杉山さんのファン歴24年程になります。悠美さんのコーラスが好きでLIVE CDでは悠美さんパートで一緒に歌っています。(あやふや&適当な英語で
3月の横浜には行くつもりで楽しみにしています。
…しまった。仕事中に盗み見するんじゃなかった
泣けない…なんて言っておきながら、優しい言葉に「うっ…
父はまだ私の側にいるのですね。だから「夢でもいいから母に会ってあげて」と祈った晩、母の夢に声だけ出てきたのですね。偶然だと思うけれど信じてしまいます。
MIEKOさん!そうですね〜。せつないけどそういう感情は大切だと思います。先に逝った人たちをずっと忘れないためにも…。
と言いつつ既に9日です(汗)
皆さんそれぞれにお仕事が始まっているようですが、主婦には正月休みは無く大晦日は遅くまでおせち料理を作っておりました。年が明ければ朝からお雑煮作り…ま、正月肥りは避けられない悩みですが体脂肪がヤバイです!歳なので一度肥ると痩せ難い…昨日からせっせとチャリで走り回ってます(これも主婦の仕事の一つ?)が、今日は生憎の雨(霙?)の関東です。
姉さんも皆様も健康には本当に気を付けて今年も良い一年で有ります様に!!
姉さん、今年も宜しくお願いいたします。
忘れな草さん!まずはお父様のご冥福をお祈りさせてください......。人が亡くなるとほんとにセレモニーなどに気持ちが持っていかれたりしますね...。今もきっと忘れな草さんのそばにお父様はいらっしゃるのだと思います。...娘に、強くて立派な..と言われる、父親として素敵なお幸せな人生だったのでは..と心からおもいます。
私は昨年12/12に突然父を亡くしました。病気はしていましたが、あまりにも簡単に逝ってしまったので呆然としました。娘の私が言うのも変ですが、強くて立派な人だったのです。それだけに一連のセレモニーが夢の中の出来事の様です。
不思議ですが、思ったほど泣けないです。鈍感?
私事ですみません。何となく書きたくなったもので…。
たっくんさん!ほんとに地道です(^^;..でもとても勉強になります! ほんとに旅立った人を思う気持ちは、近い遠い..などはありますが、その人がどうか安らかに....と願うばかりですね...。うん...。ありがとうございます!今年も自分の出来ることをきちんとがんばっていきますね!(^-^)v
私も昨日、角田さんのblogを読みました。ただ言葉にならず、涙があふれてきました。一緒にplayしてきたミュージシャンの方々に比べれば小さな悲しい感情なのかもしれませんが…。
今年も、ご活躍期待してますm(_ _)m
でも、人を想い思い出す感情は決して悲しみだけではない筈!
相手を想ってるからこその愛ある切なさ。
悪い事ではなく、むしろ素敵な感情だと私は思います。
お忙しいところ、お返事いただきましてありがとうございます。違った涙が出てきました。もう少しで今日の仕事も終わり…。長い一日でした。体が痛い?風邪?と思ったら、昨夜ソファで寝てしまったせいでしたぁ〜。
東京は明日、雪の予報でですね。悠美さんは明日はご自宅でお仕事ですか。雪の影響に巻き込まれないといいですね。温かくお過ごしください。
本当にありがとうございました。
マイマイさん!新年の仕事始めはみんな辛いですよね(> <)。2日からですか、お疲れさまです! せつない歌ってどこか記憶を呼び起こされてるものが多いんだろうなって思います。そんな曲に出会うと嬉しいですよね..。
まさみさん!うう....お疲れさまです...! 理不尽な要求..ほんとに仕事は大変ですね...。どうか乗り切ってくださいね..ほんとにお疲れさまです! 「未来」そういう時に聞いていただいて、そして少しでもまさみさんの元気になれたらとても...幸いです..ありがとう! がんばって!
お仕事お疲れ様です。
架け橋になるドア・・・あってほしいですね。小さくても、ほんの少ししか開けられなくてもいいから。あったらいいなぁ・・・。みんなの変わらない笑顔がみたいです。
私は昨日、仕事で理不尽な要求を受けなければならず落ち込んでいます。泣いて目がパンパン、マスクとめがねの怪しい姿で仕事をしています。出勤したくなかったけど。通勤車では「未来」をリピートして涙しながら来ました。沁みました。がんばります。
お正月、ゴロゴロしていたので身体が重たくて、しんどかったです(>_<)
私も、切ない音楽とか聴くと泣きそうになります。
最近のJ-POPで私のバイト先の有線で流れていたJUJUさんの「素直になれたら」(曲名、間違っていたら、ごめんなさい)と、いきものがたりの「さくら」良い曲だなぁと思いTSUTAYAでCD借りて聴いてるうちに何だか切なくなってきちゃって泣きそうになりました(T-T)
あと紅白歌合戦見てて曲が良いなぁと思った歌手は、ガールネクストドアで何処か懐かしい小室哲哉Sound系で良い感じだったり〜ジェロさんの「海雪」も良いなぁと思いました♪
私は、新年を迎えた夜の星が煌めく月夜に、一也さんを思い出してました。
窓辺から差し込む月明かりに・・・カーテンを閉めないでガラス越しに夜空を見てました。
そういえば、最近CD聴いてなかったのです。
これを機会に聴いてみますね。