昨夜、増田俊郎&Cock4ライブ! 行ってまいりました!
後ろのテーブルに固まって座ってたんですが、ななななななな南條倖司さんがいらしていて(From南條ソウルバンド)、ライブ直前にわたしの隣りに座られて..........。そのまま、ライブをお隣で観戦することに...。
友人いわく、わたしは「頭から湯気が出て目がハートだった」と。(^^;....そりゃそうだ、つい先日にうっとり見てた人ですよ。このblogでも公言してますが、増田さんと南條さんは、わたしが心から敬愛してやまない2大アーティスト。そのお一方と並んで、もうお一方のライブを見る日が来るとは夢にも思わなかった! (> <) ....でもわたしは意外と好きな人の前でしゃべれません。少女かっ!?(←爆笑するところ)
前置きが長くなりましたが.....。
やっぱりほんとにいいライブ!! でした。なんか昨夜は特に大人なロック...だったなあ....。うっとりです。
後、あらためて強く響いてきたのが、まっすんさんの詞の世界観。
ブルースなんですね.....。そして余計な言葉が無い。これけっこう重要だと思うのです。詞の短い言葉達の中でやっぱり余計な言葉はいらないものね...。でも、「埋める」ために陥りやすいんですが、そういうことは無い。ひとつひとつの言葉が、くっきりと増田ワールドを創っていらっしゃるんです。改めて.....すごい!! やっぱりすごい人だ。
南條さんは「まっすんは歌は男前なのに、しゃべると......すごい笑いの世界だね」と(^^;。
そう、特に昨夜、男前だったなあ....。まっすんさんの歌の魅力は、わたしにとっては毎回違います。
とてもソウルフルだったり、ロックだったりブルースだったり、かもし出す世界が違うんですね...だからすごく魅力的。
Cock4の演奏は昨夜も最高でした! 還暦組が今年で3人とか....全く!! 感じさせない。ほんとにかっちょいい男達です。ぽ。
南條さんがゲストで1曲歌われたのは、Wilson Pickett の「Mustang sally」。一番後ろでかなり燃えました......。
うーむ、18日と22日のフライデーライブ! かなり幸せな気持ちです。
PS 8月のハンター坂soul stew Live ! DA BUDS & Cock4 Featuring 南條倖司、絶対また遠征するぞ~~!! でも同じヴァージョンを横浜フライデーでもやるそうですよ! Check it out!
後ろのテーブルに固まって座ってたんですが、ななななななな南條倖司さんがいらしていて(From南條ソウルバンド)、ライブ直前にわたしの隣りに座られて..........。そのまま、ライブをお隣で観戦することに...。
友人いわく、わたしは「頭から湯気が出て目がハートだった」と。(^^;....そりゃそうだ、つい先日にうっとり見てた人ですよ。このblogでも公言してますが、増田さんと南條さんは、わたしが心から敬愛してやまない2大アーティスト。そのお一方と並んで、もうお一方のライブを見る日が来るとは夢にも思わなかった! (> <) ....でもわたしは意外と好きな人の前でしゃべれません。少女かっ!?(←爆笑するところ)
前置きが長くなりましたが.....。
やっぱりほんとにいいライブ!! でした。なんか昨夜は特に大人なロック...だったなあ....。うっとりです。
後、あらためて強く響いてきたのが、まっすんさんの詞の世界観。
ブルースなんですね.....。そして余計な言葉が無い。これけっこう重要だと思うのです。詞の短い言葉達の中でやっぱり余計な言葉はいらないものね...。でも、「埋める」ために陥りやすいんですが、そういうことは無い。ひとつひとつの言葉が、くっきりと増田ワールドを創っていらっしゃるんです。改めて.....すごい!! やっぱりすごい人だ。
南條さんは「まっすんは歌は男前なのに、しゃべると......すごい笑いの世界だね」と(^^;。
そう、特に昨夜、男前だったなあ....。まっすんさんの歌の魅力は、わたしにとっては毎回違います。
とてもソウルフルだったり、ロックだったりブルースだったり、かもし出す世界が違うんですね...だからすごく魅力的。
Cock4の演奏は昨夜も最高でした! 還暦組が今年で3人とか....全く!! 感じさせない。ほんとにかっちょいい男達です。ぽ。
南條さんがゲストで1曲歌われたのは、Wilson Pickett の「Mustang sally」。一番後ろでかなり燃えました......。
うーむ、18日と22日のフライデーライブ! かなり幸せな気持ちです。
PS 8月のハンター坂soul stew Live ! DA BUDS & Cock4 Featuring 南條倖司、絶対また遠征するぞ~~!! でも同じヴァージョンを横浜フライデーでもやるそうですよ! Check it out!
コメント
コメント一覧 (10)
素晴らしい&楽しいライブだったようですね!DA BUDSの時の、増田さんしか見たことがないんです。
8月は、日程があえば神戸に遠征しようかしら・・・
FRIDAYライブのまっすんさん、めっちゃカッコよかったんですねぇ。
私も遠征して、前日の461には参加したのですが、月曜日が仕事だったのでFRIDAYは泣く泣く諦めました(T0T)461は、まったり&大爆笑のライブでしたよー。
夏のsoul stew!楽しみですねっ。神戸への遠征お待ちしてます。私もFRIDAYへ、遠征したいですー^-^*
あきのさん!ほんとにまっすんさんライブは音の素晴らしさはもちろんですが、あのMCが....たまらない!!あれだけ笑えることってなかなか日常に無いから、ほんとに何が何でも行かなくちゃ~!となります。特に関東は機会が少ないから(> <)!8月会場でお会いできるかもね!(^0^)
佳代さん!いやいや(^^;、やはり音楽の大!先輩だからなかなか尊敬の気持ちが強過ぎて話す内容も考えまくってしまいます...。でもここまでこのボーカルが好き!と思えるのはすごく幸せなんで、しっかりファン! 続けていきますです(^^)。
みーにゃん!少女....は単なる冗談なので気にしないでください(^^;;。でもね、ファンになれるアーティストがいるって幸せです。杉山ファンの方々のお気持ちはすごくわかりますね~。これからもまっすんさん、南條さんのライブはかなり人生の楽しみです。
いいLIVEを観れると幸せですよね♪
それと、南條倖司さんにドキドキの悠美さんが可愛い(*^-^*)
でも、そのお気持も凄く解ります!
少女のようにドキドキしたり、はしゃいだり出来るって素敵な事だと思います(^ ^)r
って言うか、そう言う素直な気持ちは持ってたいなぁ〜。
まっすんさん&Cock4のライブに参加されたんですねd(^_^)
私も横浜遠征したかったんですが、ぎりぎりまでスケジュール調整したけど、
翌日の仕事が休めなくて断念しました(T_T) 残念・・・
まっすんさんのライブはいつも本当に楽しくて、楽しくて、
音楽ライブなのにこんなに笑ってもいいのかしら?
って思うほどの楽しい世界の中で色〜んな歌と音を
聴かせてもらえてホントに素敵ですよネ
まっすぐに響いて広がる世界が最高に心地良くて・・・
私も増田ワールドをたくさんの人に味わってもらいたいって思いますね(*^ ^* )V
夏には電動DA BUDS & Cock4 第2弾があると聞いてましたが、8月ですか!!
楽しみですねぇ〜。しかも南條さんのFeaturingなのですね
8月は野音もあるし、今年はライブ三昧の夏になりそうですo(^-^)o
今から夏が楽しみです〜♪
その前に心地よい、ぽかぽかした春の日も楽しみま〜す♪
お気に入りの醍醐寺へお花見に行きたいと。
そして来月こそはまっすんさんのライブに行ってきます(*^-^)
杉山さんの歌はとても良かったです。
ただ、いつもコーラスがあるので、アカペラのような感じで、何かが足りないと感じながら見てました。
南條さんがいらした時の悠美さんの少女・・・の様にはしゃいでいた姿を見てこちらまで嬉しく思えました。
悠美さんも私達と変わらない姿というか親しみを感じました。
461とフライデーの2日間まっすんさんのライブ参加させてもらいました。
アコースティック系とバンドでの全くの別物。それぞれ聞き応えがあり、どちらも笑いの絶えない時間でした。
確かに増田ワールドは余計な言葉はいらないって感じで心の奥深くに入ってくる物が多いですね。私の今一番大好きな曲「コインランドリーブルース」が昨日は聞けて超!!!!嬉しかったんです。
〜俺達はただの魚さ、川の流れまでは変えられない。流れていく海もまた一つだけ、だからその日だけが俺たちの全て〜
↑↑↑↑↑の歌詞が大好きです。
増田俊郎&Cock4のライブに出会って、音楽はこんなに楽しいんだ・・と改めて知った場所です。なんせ頬が上がりっぱなしで痛くなる程なんで。
私にとってやめられないライブの一つです。