Macのご機嫌がいいので、『Veteran』こぼれ話をちょぴっと...。(^-^)(順不同)
『夏が来たね』は、田口俊さんが鎌倉を舞台に作詞されてますよね。歌入れが終わってから、エンジニアの小林くんは、ほんとに! 多忙なのにもかかわらず早朝車を飛ばして向かったのは鎌倉....。そして街の車の音とか..録音してきたんです(^^)。良く聴くと、「夏がきたね 海沿いは...」「夏がきたね 鎌倉は...」の部分に街の喧噪の音がほんとに控えめに...はいってます。
そういうなんかお洒落なこと、してるんですよ~(#^^#)、小林くんたら。メンバ−も知らないのではないかな?翌日のボーカル、コーラス入れの時にスタジオで教えてもらったんです。ちょっと感動でした。
『ろっくんろーる』のコーラス入れのとき。
メンバー2名ずつレコーディングしたことは、前のblogで書きましたっけ...。
後藤さんと今泉さんの時。スタジオブースの中でしゃべってることとか、ミキシングルームに聞こえるんですが、後藤さんが、「もっといい感じに(ふたりのコーラスが)合うように、手つなぎましょう! 」「え~...?」という会話が聞こえて、こっそりブースをドア越しに見たら、ふたり...しっかり手をつないで歌ってました(^0^;。メンバー全員いたから、みんな見にいきましたよ、いや~あの光景はなかなか見れないでしょ.....。
連日、長丁場のスタジオ作業、夜中はサウンドアレンジ、と睡眠時間もけずられてた角田バンマス、途中でさすがに風邪っぽくなった日が一日あって、「ごめん、今日は早く帰らせて。アレンジしなくちゃいけないし」と。全員もちろん、うんうん。
そして、8時頃、ではお疲れさま! となったら、角田くんが「あれ?眼鏡がない~」と。眼鏡が無いと運転が困る、ということで、杉山さん&バンドメンバー全員、ローディチーム、エンジニアチーム、確か総勢15人近くでスタジオ内、彼が行きそうな場所ありとあらゆるところを探しまくり...(^0^;。15分くらい探しまわったら、「あ、シャツの下に来てたTシャツの首もとにかけてあった.....」全員ひっくり返りましたよ。大爆笑~。つんはかなり照れくさそうに帰りました。
今日は気持ちいい風の吹いた一日でしたね。夕方街を歩いていて頭の中を無意識に流れていたメロディは「オバQ音頭」(←わかる人はわかる)でした。
『夏が来たね』は、田口俊さんが鎌倉を舞台に作詞されてますよね。歌入れが終わってから、エンジニアの小林くんは、ほんとに! 多忙なのにもかかわらず早朝車を飛ばして向かったのは鎌倉....。そして街の車の音とか..録音してきたんです(^^)。良く聴くと、「夏がきたね 海沿いは...」「夏がきたね 鎌倉は...」の部分に街の喧噪の音がほんとに控えめに...はいってます。
そういうなんかお洒落なこと、してるんですよ~(#^^#)、小林くんたら。メンバ−も知らないのではないかな?翌日のボーカル、コーラス入れの時にスタジオで教えてもらったんです。ちょっと感動でした。
『ろっくんろーる』のコーラス入れのとき。
メンバー2名ずつレコーディングしたことは、前のblogで書きましたっけ...。
後藤さんと今泉さんの時。スタジオブースの中でしゃべってることとか、ミキシングルームに聞こえるんですが、後藤さんが、「もっといい感じに(ふたりのコーラスが)合うように、手つなぎましょう! 」「え~...?」という会話が聞こえて、こっそりブースをドア越しに見たら、ふたり...しっかり手をつないで歌ってました(^0^;。メンバー全員いたから、みんな見にいきましたよ、いや~あの光景はなかなか見れないでしょ.....。
連日、長丁場のスタジオ作業、夜中はサウンドアレンジ、と睡眠時間もけずられてた角田バンマス、途中でさすがに風邪っぽくなった日が一日あって、「ごめん、今日は早く帰らせて。アレンジしなくちゃいけないし」と。全員もちろん、うんうん。
そして、8時頃、ではお疲れさま! となったら、角田くんが「あれ?眼鏡がない~」と。眼鏡が無いと運転が困る、ということで、杉山さん&バンドメンバー全員、ローディチーム、エンジニアチーム、確か総勢15人近くでスタジオ内、彼が行きそうな場所ありとあらゆるところを探しまくり...(^0^;。15分くらい探しまわったら、「あ、シャツの下に来てたTシャツの首もとにかけてあった.....」全員ひっくり返りましたよ。大爆笑~。つんはかなり照れくさそうに帰りました。
今日は気持ちいい風の吹いた一日でしたね。夕方街を歩いていて頭の中を無意識に流れていたメロディは「オバQ音頭」(←わかる人はわかる)でした。
コメント
コメント一覧 (16)
ellieさん!喜んでもらえてとっても嬉しいです(^0^)v。やはりメンバー同士の付き合いももう長いですからね....(^-^)、いつも和気あいあいと仕事できることはほんとに感謝! という気持ちです。是非!「夏が来たね」チェックしてみてくださいね!
こぼれ話でこんなに楽しませていただいちゃって良いのでしょうか?#^▽^#
ありがとうございます♪
ほんわかとあったかい、皆さんの仲の良さが伝わってきます(笑)音楽のお仕事っていいですね〜♪
早速「夏が来たね」をじっくり聴きなおしてみます^^
キャサリンlovさん!はじめまして! 二三男くんも「つんはそういうとこが母性本能くすぐるんだよ」と言ってました。あ、二三男の母性本能じゃないと思われますが....(^^;。また楽しい話を思い出したらblogに書きますね~!
muggieさん!アルバム、ヘビロテですか!(^0^)v。やっぱり制作チームとしては何よりも嬉しいです。男の人はあまり歌詞に気がいかないですよね、杉山さんもそうおっしゃってました(^^;。でも今回はなんだかどの曲も方向性が同じ気がします。歳を重ねるのは悪いことじゃないですよね(#^^#)。わたしはゆる過ぎかもだなあ....。
アルバムが発売されてから車中・家でとヘビーローテーションです!今回は「The 杉山!」ってかんじで本当に心地よいですね。私はあんまり歌詞には気がいかない方なんですが(すみません・・・)このアルバムの歌詞はやけに心にきます。(もちろんいつもの歌詞もすばらしいのですが)全体を通して「重ねてきた月日」といったイメージで聴いてます。過去から重ねた月日で現在があり、そしてそれが未来へと続くとゆうようなイメージ(あたりまえですねぇ(^^;)
こんなふうに感じるのは私がいいかげんながらにも歳を重ねているってことなんでしょうか・・・杉山さんのような素敵なオトナになれるように頑張らなくては!和さんのゆる〜い感じも目指しつつ(すみません)(^^;
KOBAさんの音録りは自らされたのですか
また、お時間のあるときに色々お話聞かせてくださいね
りえこさん!うう....(> <)胃腸炎はまだ快復されてないですか...?痛いのはかわいそうですね....。わたしは先日腰が痛かったときに直接貼るホッカイロみたいの貼りました。痛みはだいぶやわらぎましたよ...。どうぞお大事に! メンバーなかなか全員お茶目で可愛いです。またネタがあったらアップしますね!
FUMIさん!いえいえ(#^^#)わたしごとき....。喜んでいただけて光栄です..。なんかほんとに楽しんで作られたアルバムだと思います! 後藤&今泉チームをいっぱい想像してあげてください。オバ"Q音頭、わかりますか!(^0^)。きゅっきゅきゅ~のきゅ~という奴です。一度頭をよぎると離れません。
結夏さん!確かに「夏が来たね」は134号線のイメージですね~!そうか...とびに注意...その看板見た事ないですが、きっととんびですよね?とびじゃ...も少しわからん。コーラスは一緒に参加していてライブでやるときはぜひ御一緒に!^0^)
Noleenさん!そうでしょ!?わたしもあれは一生の不覚、と思ってます。あんな可愛らしいおふたりは滅多に見られないですよね。ぜひ...想像で頭をいっぱいにしてください。
先日のコメントにてお誕生日おめでとうございますのお言葉ありがとうございましたm(__)m
「Veteran」と悠美さんからのお言葉は最高の誕生日プレゼントになりました(^_^)
「Veteran」にそんな裏話があったとは・・・わざわざ鎌倉まで音を録りに行くなんて、職人気質、プロ根性を感じます!さすが!
さらに今泉さんと後藤さんが手を繋いでる姿・・・想像するに、パパ(後藤さん)に連れられてる天然パーマの子供(今泉さん)って図に見えそうですが(笑)すみません、変な想像してしまいました(^-^;でもそのおかげであの息のあった素敵なコーラスが生まれた訳ですよね。野音のテーマは 夏!ザ・Summer!ということなので、しっかり予習して臨みたいと思いますo(^-^)o
・・・・オバQ音頭・・・わかります!懐かしい〜。
さて!小林さん、さっすがプロでらっしゃいますね〜!ご立派です
裏話をお聞きしてアルバムを聴くと、、、また違った味わい方ができます。ありがとうございます
「夏が来たね」にはそんなおしゃれな演出があったんですね!聴いていると自然とあの海沿いにいる気分になるので、なるほど納得です〜(*^^)v改めて杉山さんと創られる皆さんの表現力の素晴らしさを感じながら、何度も聴かせて頂いています。
そう、この曲を聴いていると134号線にある「とびに注意」っていう看板がすぐ目に浮かんでくるんです…
娘に「これってとんび?それともトビウオ?」と聞かれたのが印象部深くて(^^)
余談でしたね…失礼しました(^_^;)
後藤さんと今泉さんの貴重なツーショットは是非拝見したかったです!
本当に息がピッタリで、ハーモニーがすごく気持ちが良くって聴きながら勝手に参加しています。…私だけかな?(*^^*)
聴こうと思います。
後藤さんと今泉さんの、おてて繋いでを
天井を見つめながら想像してます(笑)
オバQ音頭は、ちょっと自分が思っていた曲とは違ってました(苦笑)
先日の書き込みに返信いただいて有難うございました。
コメント返しを戴きたくて書き込みしたわけではないので
かえってスミマセンでした(大汗)