
銀座湯、.......なんじゃ? 裏路地沿いにあった看板。その角にはごく普通のお風呂やさんの入り口がありました(#^^#)。
東京の、なんかとても粋な小さなスペースでした。
その整体はちょっと不思議な観点から行うんです。量子場と言って、う~ん、わたしも説明できません...が、本来持ってる人間の力を高めてくれるような。
不思議不思議、最近毎朝、秋花粉で突風のような(^^; くしゃみが出てたんだけど、今朝は無い! し、身体全体の不調がとれて軽いです。その先生は診察のときにわたし自体を見ない、わたしのまわりのオーラみたいなものを見るから、視線が本体←わたし から、はずれてるんです。そしてここがゆがんでる、とか、ここが落ちてる、など判断する。最初は「どこ見てるんじゃい」と思いましたが(^^;...。
その男の先生が院長先生で、女性の先生はもっと深い心の中を見て、それを調整してくれる。女性の先生はひとまわり近く年下ですが、施術の時はなんだか...深いやすらぎみたいなものを感じさせてくれます。昨日は、女神がいる、なんて目を閉じたままおもったなあ。
心身ともに、あげて↑もらえる感じなんです(^-^)v。
不器用な自分を認めてしまうのもいいのかな...と思える時間を作ってくれるみたいな。
コメント
コメント一覧 (14)
銀座湯、知ってますよ〜!その隣のとなりぐらいにワイン屋さんがあって、その前の地下にある焼き鳥屋もよく行ってました。
あんな裏通りを悠美さんも歩いているんですね。こんど待ち伏せでもするか・・・・
ふみお君は、フライデーでとても近くで見られたのでうれしかったです(^^)彼はとても素朴な感じがしますが、きっと情熱的な人なのでしょうね♪氷室恭介ファンの友達が、永ちゃんのライブに行くそうです。彼女は杉山ファンでもあり「ふーみん、杉山さんの時と全然違うね^^;」この違い、本人談があれば聞きたいで〜す。やはり、アーティストによって皆演じ方が違うのですね(^^♪
今度メグさん30周年の話題として、今までの失敗談、珍事件、笑い話など、思い出ベスト3など聞かせていただけたらと思います。(今WOWOWで斉藤さんのバンドに角田さんがでていました^^;)
追伸として、先週NHKで、永ちゃんのライブを見ました。フーミンは杉山さんの時はとてもシャイなのに、永ちゃんの時は格好良いギタリストですよね!!31日にBSでまたやるので楽しみです。音楽寅さんも終わってしまい、角田さんも見られないし、ちょっぴり寂しいです。(私名前とメールを間違えてしまい、本当にうっかりな性格に、よくここまで生きてきたと、今さらながらあきれます(-_-;))
るるぼうずさん!「銀座湯」ってなんかいいですよね! ほんとにご近所の方がほっと寄るんだろうなという普通~のお風呂やさんでした。オーラというか波動を感じて、....ああでも素人にはやっぱり理解できません(^^;、不思議な感じはありますね。.....霊的なもの感じる体質なんですね~...頭痛は..なんか合図なのですかね?最近わたしはこわいこと系は全く無くなりましたが....(^^;。
以前友達に連れて行かれた何やら怪しげな所。「数値が悪い」と脅かされ、危うく予約をさせられそうでした。彼女は高麗人参を多量に購入したり、お守りと称して高額の宝石を買ったり、何かに頼らなければ生きていけない人でした。自然に関係も遠のきましたが、私が頼るのは、音楽と自分自身かな?(ちょっと格好よすぎ?)
でも、先日Gパンを買いに行き、裾上げの時店員のお兄さんに「私骨盤がずれていて、2センチ位ちがうのよ」と言ったら、「僕は整体院にいたから、その道には詳しいですよ。話し出したら長くなりそうですけど」。。ちょっと聞いてみたかったけど、話はそこで終わりました。
なかなか行けない私は、ひたすら、ストレッチとTV
貴重ですよね
「銀座湯」名前もほっこりします(^^)
オーラを見る整体師さんですか〜
心の中をいい状態に調整してもらえて
安らぎを感じさせてもらえるなら
私も行ってみたいです。
近くにあったら良かったのになぁ。
不思議…で思い出しましたが、少し前の
日記の悠美さんの体験談。。。
私もね〜感じるんですよ、いろいろと(^^;)
でも、見えはしないのが救い(笑)
去年、小田さんのライブで高松に遠征した時
泊まったホテルがヤバかったです(^_^;)
もともと体調が悪かったのが余計に悪化して
帰って来るのが大変でした。
なんであんなに頭痛が…来るんでしょう(^^;)
あの辺りはオフィス街ですが、ビルとビルの間の路地にひっそりと穴場のお店があったりするので、散策してみると面白いかもしれないですね〜(^^♪
オーラで診断!!スゴイですね〜(゜゜)
自分ではもちろん見る力はもっていませんし、見てもらったこともないので、自分のオーラってどんなだろうと思う反面、何だかコワイ気もします。
心の弱い部分を見せたくなくて、変に構えてしまうこともあるので、「自分を認めてもいいと思える時間」を過ごされた悠美さん、とても羨ましいです(^^)