もう日付は変わりましたが…今日(昨日)は終戦記念日です。
日付ねつ造説とかも出ていますが、事実がどうとかそんなことはわかりませんが…、とにかく深く深く心に想いを馳せるべき一日です。
お盆ということもあり、今日は朝からお気に入りのお香をずっと焚いてました。
『慈悲』という名前のお香で...優しい香りが気に入ってリピートしています。
先に旅立った人達の写真が並ぶスペースで微笑むのは祖父母たちの他に、冨士子さん、一也くんのいっぱいの写真。そして南條ソウルバンドの亡くなられたギタリストの佐藤さんのCDなど...。
残念ながら今年亡くなった由美ちゃんの写真がまだありません。
由美ちゃんはスタッフという立場からか写真が意外と見つけられず、お通夜や告別式に使う写真も最初なかなかなかったと。あとで友人、仲間がいろいろ写真を持ち寄った、という話も聞きました。
わたしの携帯の中にいる由美ちゃんの写真は、なんと彼女が写っていたビデオのモニターから写メで撮ったもの(+_+)。はやくこのスペースに由美ちゃんの写真を置きたいなあ.....。
先日入ったお花屋さんの店員さんがとてもくっきりした顔立ちの...面影がどことなく由美ちゃんと似ていて、じっとその横顔を見つめてしまいました。
そのスペースに飾った花は、ちいさな向日葵。冨士子さんと由美ちゃんにこの花のイメージがありました(^^)。
シャッフルしたつもりだったipodは何故かずっとBozを流していて。あれ、この曲はこんなにDrumのハイハットがくっきり聞こえてたかしら...なんて、耳がちょっと違う空間をとらえているような、風の気持ちいい夜です。
日付ねつ造説とかも出ていますが、事実がどうとかそんなことはわかりませんが…、とにかく深く深く心に想いを馳せるべき一日です。
お盆ということもあり、今日は朝からお気に入りのお香をずっと焚いてました。
『慈悲』という名前のお香で...優しい香りが気に入ってリピートしています。
先に旅立った人達の写真が並ぶスペースで微笑むのは祖父母たちの他に、冨士子さん、一也くんのいっぱいの写真。そして南條ソウルバンドの亡くなられたギタリストの佐藤さんのCDなど...。
残念ながら今年亡くなった由美ちゃんの写真がまだありません。
由美ちゃんはスタッフという立場からか写真が意外と見つけられず、お通夜や告別式に使う写真も最初なかなかなかったと。あとで友人、仲間がいろいろ写真を持ち寄った、という話も聞きました。
わたしの携帯の中にいる由美ちゃんの写真は、なんと彼女が写っていたビデオのモニターから写メで撮ったもの(+_+)。はやくこのスペースに由美ちゃんの写真を置きたいなあ.....。
先日入ったお花屋さんの店員さんがとてもくっきりした顔立ちの...面影がどことなく由美ちゃんと似ていて、じっとその横顔を見つめてしまいました。
そのスペースに飾った花は、ちいさな向日葵。冨士子さんと由美ちゃんにこの花のイメージがありました(^^)。
シャッフルしたつもりだったipodは何故かずっとBozを流していて。あれ、この曲はこんなにDrumのハイハットがくっきり聞こえてたかしら...なんて、耳がちょっと違う空間をとらえているような、風の気持ちいい夜です。
コメント
コメント一覧 (10)
身近にいる人しかり、この世を去られた方、過去の出来事…想い続けるってとても大事ですし、すごくステキなことですよね!
悠美さんのように私もそういられる自分であり続けたいです。
悠美さんの美しい心ばかりでなく、魅力的なお姿を拝見する度に、あ〜、もう少し私も女子力を磨かなければ…と深く反省する日々でもあります…(^^ゞ
まさみさん! わたしも心から今の平和に感謝しながら、あの辛い時代を過ごされた方々、亡くなったあまりに多勢の方々に心から祈りたいです..。暑さのピークももう少しですね! お互い気をつけましょうね。ありがとう!
Holy.Kさん! Boz、いいですよね。ジャーニーは杉山さん、今泉さんも大好きなバンドです(^^)。ハワイアンもまったりと気持ちいいし....音楽はいろんな未知な世界に時々はまってみるのもいいですよね。
皐さん!お怪我は大丈夫でしょうか..。..そうですね、遺影というイメージよりはいっぱいの写真と細々としたものでにぎやかなスペースになっています。ちょっとそこで話出来たらなあくらいのね(^^)。
たまちゃんさん!そうですね〜。またみんな夏好きな人が多いから、にぎやかにしているのでは無いでしょうか..。
りえこさん! あまりにも平和ぼけした世の中で出来ることはそこに想いを馳せることなのだと思います。祈ることはとても大事な気がします。...そうでしたか..そんな哀しいことがあったのですね..。でもきっと天国で幸せにいますね、勝手にそう思います。おっしゃるとおり音楽はその人、気分で違うものに聞こえますね..不思議です!
ハワイアンミュージックも良いものですね
チョイ昔からはまってます。
いろいろな意見もあるかとは思いますが、私自身は忘れてはならない大切な日として、心から祈りました。大切な人たちにも祈りました。忘れずに思い続けることが大事だと、私は思います。
猛暑が続きますので、体調を崩されませんように…。
15日は母の誕生日*終戦記念日
実家に仕事帰りちょっとよって母にプレゼントを渡し急いで家に帰り…と学校から電話、息子が熱中症で救急車で病院に運ばれ(・・;)あわてて病院に、
たいしたことはなかったので…ヤレヤレ(--;)
ホントは友達のお墓参りもしたかったのですができず今度の休みに行こうと思います(;_;)
そういえばもうすぐ松下さんの命日ですね…
ふじこさんや一也さんあちらの世界でワイワイ楽しくしてるのでしょうか?
暑い日がまだまだ続くようです熱中症や水分補給こまめに取ってこの暑い夏なんとか乗りきらなくては(^^;メグさん体に気を付けて下さいね♪
今日17日は、この手に抱いてあげることのできなかった、私の子供が天国にいった日です。生まれて来てくれていたら、来年は中学生だったかな。悲しくもありますが、もしかしたら悠美さんの‘天国のお仲間’に、素敵な音楽を聴かせていただいているかな〜なんて思って慰めてみたり(^^)
私みたいな素人でも、聴く環境やタイミング、その時の自分の気持ちで、今まで聞こえなかった音が「ん?」と感じるほど、心地よく胸に響く時があります。音楽というのは、不思議な魅力を持っているんですね
今年は本当に暑いです。姉さん、体調は大丈夫でしょうか?皐は怪我をしました!夕飯の支度中、自分の指まで!何気に不便です...今日(16日)は送り火で墓まで行って来ました(車で1時間)。2年前義母を。昨年夏に義父を見送り、今年は新盆でした。写真って有りそうで無い。年寄りは歳を取ってから撮らないから余計にです。でも若くして亡くなられた方の写真(遺影)は辛いですネ...姉さんの所には遺影としてで無く、スナップとして良い思い出と共に素敵な笑顔で並んでいるのでしょう!飾るお花もその方のイメージって分かります!皐も義父母には二人が好きだったブルー系の季節花を飾ってます。線香も自分の好みの物を。慣わし(風習)はそのままで供養の表し方は拘らなくてもと思いますよネ。姉さんに思われて松下さん達もあちらで喜んでますよ!
新しい管理人さんになりコメントが再開されて、嬉しい限りです。(^_^)
私はただ今、お盆の帰省中で実家(北の大地)でのんびりダラリ〜ンと過ごしております。明日には帰りますが…。
ここ最近は、夏はお盆に帰っているので、その時にしか会えないであろうおじさん・おばさん達に会うことが楽しみなんです。
今年は五年ぶり?くらいに会えたおじさん、十数年ぶりに会えたいとこにも会えて、とっても嬉しかったです。いつも会いに来てくれてた友達二組は、都合がつかず会えなかったのは残念でしたが…。
故郷があることはいいことかもしれませんが、なんせ田舎なもんで過疎化が進んでるようで、母校・高校はこの春閉校になり、小学校は統合?され来春から新校舎が開校になるようです。母校が無くなっていくってなんか寂しいですね。
あぁ、またまた個人的なくだらない話を長々としてしまいましたぁ。
私はマメ人間ではないのでヒマを見つけては、くだらないコメントをさせていただきますね!
それでは、暑い日がまだまだ続きそうなので、バテないようにいきましょう!
追伸!
野音、すっごく楽しかったです。悠美さんのドレスもセクスィーでステキでしたよ!
あと、今朝方の夢に悠美さんらしき人がピアノを弾いていました…
(^_-)-☆