
8月から意外と毎日コツコツコツコツコツコツコツ........という日々が続いてたんですね。
心と身体に疲弊が少しずつたまってきてて。
今日はお昼くらいに「よし、マッサージ行こう!」と...。
ご近所の時々行くマッサージ屋さんに電話したら担当のおねえさんがお休みで....。
しばらく悩んだんだけど、どうしても今日はなんか! リフレッシュしたくて、電車で気楽に行けるスパ無いかなあ....とネット見てたんです。暑いから駅から歩きたくないし.......(^^;と、ずぼら根性で探してたら、横浜駅から直結のスカイビルの14Fにスパがある、と見て、初めてだし、恐る恐る?行ってみたんです。
さすがビルの14F、眺めは素晴らしい! でも....そりゃ狭いですよね。でもあまり気にならなかったな。
カルシウム泉とかいうお湯でツルツルリラックスできました。
お湯につかってそれから15Fにある溶岩浴へ。気持ちよくって大汗かきました(この汗の量は、今年の野音に匹敵だ)。それからまたお湯に使って、大好きなリフレクソロジーへ。
こちらのリフレはタイ式マッサージと同じスペースにありました。アジアな感じの普通にお洒落なスペースで。若い女性の施術者がいて、その場で予約とれたのでいくつかあるベッドに横になって。
最初、60才くらい?のおじさまがゴウゴウいびきかいてマッサージ受けてたんだけど、へえ、男の人がリフレ、めずらしいなあ、くらいに思ってたんですが....。
その後入ってくるお客さんはみんなおじさまばっかし(^^;。女性はゼロでした。
そのタイ式マッサージとリフレと半々くらいで、タイ式のほうの施術する女性はアジア系の(タイ?)方でちょっぴりたどたどしい会話がなんだかいい感じ。でもこの方がお店をしきってたから、店長さんかな?
多分ロケーションというか、横浜駅近だから会社帰りの人たちが来てたんですね、きっと。
でも皆さん会話がリピーターみたいだったから、そこは上手なのかなあ...と。
わたしは、1時間コースで、ちょっと薬液を塗って足の角質をけずるのとマッサージのセットコース。
なにせ7月からサンダルしか履いてないもので(^^;わたしの足裏は......角質が.....ま、いいか.....。
酸っぽい薬液を薄く塗ってからやわらかいやすりみたいのでしゃかしゃか......。気持ちよかったです。もう随分以前に受けた角質除去は、くすぐったさと不快感との闘いだった...(-_-)。
そして、肝心のマッサージ......。いや、ほんとにお上手でした!!
針ささってるくらいの激痛が時々通り過ぎたけど(汗)ちょっといままで経験したのとはタイプが違う、でも満足満足...。
そして〆にまたお湯につかり、上機嫌でスパを出て、横浜駅に向かい。
そういえば、友人のTwitterで見た、『SABON』というバス&リラクゼーション系のお店が確か横浜ルミネにあったぞ! とおもいだし、石けん買いました。
そして夕飯食べたいなあ.....と、以前吉野万理子ちゃんがルミネの上にAfternoon teaが出来ますねっと教えてくれてたので、ちょっとのぞいてみよう....サンドイッチとかの夕飯でもいいかなあ....と行ってみたらなんと本日オープンで...。
店内はとても混んでたけど、入り口に書いてあったのは『スフレセット』 説明→焼きたてのスフレの真ん中をスプーンでえぐって、そこに生クリームを.........夕飯食べにきたんですけどっ! この説明見て食べない訳には行かない(> <)。
......はい、ふわふわで焼きたてで(だからとても待ちました)美味しかったです.....。わたしは季節のスフレ、洋酒の香りのクリームに栗がきざんであって。帰りに1000円以上の方に...と小さい紅茶ももらいました。(写真はやたら大きく見えるけどそうでも無い)
これがタイトルの.....本日の、スパにリフレにスフレにSABON.......でした!
ほとんどのたまってたストレス解消!! (^^)/ また明日からがんばろう........。
コメント
コメント一覧 (14)
....がんばりますね。いつもありがとうございます...!
自分も一度は興味あって行って見たいと思うのですが、結構値のはる物と考えてしまい、足が遠退いてしまってます。
今の自分には必要なのかなとも考えてる時もあります。
メグさん
結夏さん! はい、わたしもAfternoon teaのスフレなんて初めてでした! 軽くてふわふわで....ぜひ! お勧めです。あ、リフレは比較的後で症状が出たりしませんよ、ぜひ一度..(^0^)v。内臓の不調とかも足裏からわかるそうです。春←カユイ...よくわかります...。秋が一番好きなのもよ〜くわかりますです。
沖縄のしのぶちゃん! お芋のスイーツ、美味しいですよね。ほんとに女子はお芋が好きですよね。秋はまた栗やお芋など美味しい季節です。ほんとに今日は涼しかった! 夜風も半袖には少し寒いくらいで...でも本来の秋はこんな感じですね。また暑さが少し戻るみたいですが、ご自愛くださいね。
まさみさん! わかりますっ! 後ろ向きな日々ってありますよね! でも確かにご褒美、時には意識して自分にあげること大切だなあと思います...。まさみさんもぜひ!思い切りご褒美してあげてください。あじゃり餅ですか?どんなだろう..食べたい! ちょっと調べてみよう!美味しい甘いものは特に女子の心を溶かしてくれますよね...。
たまちゃんさん! 石垣島行ってきましたか!心はリフレッシュですね(^^)。では身体もゆっくりほぐしてもらってくださいね..。次へのステップに大切ですよね。
いつもやっていただくと足が一回り小さくなったような気がします。
今回は悠美さんのとっても素敵な一日でしたね!
夏の間に酷使した体もお肌もメンテナンス、大事ですね。リフレ、マッサージははり返し?がコワくてやってもらったことがないんですが、ブログ読んでいたらとっても気持ちよさそうで、やってみたくなりました(*^^)v
前回HNに触れて頂いて…m(__)m
春←カユイ(?)、夏←暑い、冬←寒いという非常にわがままな理由で実は過ごしやすい秋が気候的には一番好きなんです(^^ゞ「ゆうか」という読みに字を充てたら、なんともヘソマガリなHNになってしまいました(^^)
でも杉山さんの音にたくさん触れられる夏は毎年ワクワクします(^^)/
癒されまくりでしょうか。
悠美さんの足の裏の角質を想像してしまいました(笑)
前に横浜駅に行った時は確か今年の杉山さんのコンサートの日で、ユザワヤがオープンした直後でした。並んでわざわざ入りましたよ〜。
話は変わって…11月のラゾーナ川崎のコンサート。
珍しいトリオで登場ですね!
アマーイスイーツ♪
今私お芋…薩摩芋のスイーツにはまってます(*^^*)
スフレも食べたい!!毎月お給料が出るとママ友とケーキの食べ放題に行きます♪太るー!!と思うけど止められない!?って体重を気にしつつ(T_T)
毎月行ってます…
これから秋の夜長がやって来ます…恐ろしい(・・;)
今日は涼しい1日でしたけど明日から又暑いみたいですね…
秋の夜長はまだですけど…お身体大事に…明日から又頑張ります♪(^-^)/
メグさんも頑張って下さい応援してます(^_^)v
毎日毎日暑くて暑くて、仕事から帰り気絶してました(>_<)
今日は雨も降り、気温も少し涼しく、久しぶりにまともな食事を作りました。
姉様のブログを開くと、そこにはなんと美味しそうなスイーツが!!(たしか以前のブログには体力作りとあったような・・ダイエットではないから、体力作りにはスイーツも必要ですね)そして私が体験したこともないようなスパやマッサージの様子に、読んでいるだけでこちらも気持ち良くなりました(^^)
ところで川崎のライブがのっていましたが、どんなライブになるのでしょうか?
ちょっと気になります(^^♪
先日、石垣島行ってきましたが、楽しかったけれど、腰が石のように固まっていました。
ご無沙汰しています。このところ何かと気疲れする仕事ばかりで相変わらずの肩こり・頭痛の日々でした。ブログも拝見するだけで「ツイッターしないし・・」と後ろ向きになってみたり、嫌な奴でした、私。
そんな時に悠美さんのタイムリーなリフレッシュレポートォォォォ!!!素敵です
話は違いますが、京都のあじゃり餅ってご存知ですか?上司のお土産で昨日食べました。和菓子です。おいしいです!私は「緑茶にあじゃり餅にあじゃり餅に生どら焼き」でリフレッシュしてましたね
この台風が過ぎるとまた残暑が一時的に戻るとか・・・ご自愛ください。
いーな、いーな、リフレッシュ!!!(^O^)
大切です!
私もご一緒したいーっと思ってしまいました(*^_^*)
やはり人の手を借りるというか、していただくのは気持ちがほっこりしますよね!
私、いつもは気分転換で自分でネイルするのですが、先日ちょっと下向きなメンタルちゃんになってしまったので、久々サロンでやって頂き、やっぱりよかったです(^_^)
帰りはスキップしたくなりました…いい歳して単純な私です(笑)
日々コツコツと物作りされてるようですね、体も心も煮詰まらない程度に、和さんらしくお過しください。
また和さんの新しい作品を楽しみに待っています!
あたしもスフレ食べたーい!(^0^)/
秋の夜長は、和さんのステキな歌声を心に響かせます…。
文