もう.....新年へのカウントダウンが聞こえてきそうな今日この頃ですね。
街もあわただしさに包まれてますね。そういうの、そんな嫌いでは無いんですが、今年はなんだか、いつもの年より、力抜いて年末に向かってます。
いつもお正月過ぎるとへとへとに疲れてしまうので、今年はもちょっとゆっくりと....。
仕事面では、クリスマスライブも無事終了して、(いっぱいのコメント、ほんとにありがとうございました)モードを切り替えて来年のツアーに....。年が明けたら、いろいろ準備に入ろうと思います。
今年はお正月明けに父の軽い脳梗塞、3月には長年のスタッフ由美ちゃんの死...。正直今年前半はとても元気が無かったです。少しずつ自分を取り戻していった感じかな。とにかく何かのせいにしたりすることだけはやめて、気持ちを切り替えることだけ考えてた気がします。
そうして自分を取り戻せば、ネガティブな事が消えてくれる....って信じるように....。
実際には.....やっぱり落ち込んだり悪いことを考えたりしてる時より、クリーンになっていった気がします。
人生ってそういうこと、気持ちの持ち方、とても大切なんだ、と大台プラス1年のわたしはとても思うのです。(^-^) いろんなことに感謝して......、年のせいね、ほんとに最近、生かされてるんだなあとすごく感じる。
生かされてる幸せ感じます!
音楽的には、新しいアルバム目指して数曲を仕上げてますが、ちょっと自分で無理したものは後で聞きたくない(^^;、まあ納得いくものを作ろう(^^)。
後、若いパワーのあるアーティストたちのお手伝いなどはやっぱり楽しかったですね。
杉山氏の現場ではやっぱり冬ライブが、(正直かなりいっぱいいっぱいでしたが)ものすごく勉強になりました! 生音の素晴らしさをしっかり味わえて...。やっぱり弦楽器好きなんだなあ....なので、最近かかわっている『Alice』という3人組の音大生ユニットのレッスン現場、すごく楽しいです。
ロクユニコーラスでおなじみになったあっちゃんも言ってたけど、かなり間近で弦楽器を聞ける機会なんてそうそうない......。
藤堂くんも終了後の打ち上げで、「バイオリン一本で呼んでもらえる仕事はなかなか無いので..楽しかったです! 」と言ってくれてました(^^)。冬ツアーではお隣で藤堂くんの音を、『Alice』でもバイオリン、チェロの音を(プラス生のグランドピアノ! ) 堪能できる環境に居れているってほんとに素晴らしいよ....!
ちょっと話がずれますが、故松下一也くんは、「今にオーケストラのアレンジがしたい! 」とずっと言ってました。....彼がアレンジした『月へ帰ろう』のストリングスアレンジ...素晴らしかったなあ。今はもう直接教えてもらえたりは出来ないけど、彼が残した音から勉強することは出来ますからね(^^)。生弦は贅沢で、でもシンセでのストリングスも好きなんです。一也くんに「メグさんのストリングスの音は、同じ楽器を使っても僕には出せない音なんですよ」と、超初心者の頃のわたしに言ってくれて。
「GATE~』のオケに、ストリングスをかなり厚く、初めてコンピューターの打ち込みを私自身で担当したとき、スタジオで聞いたときに、彼はとても喜んで握手してきてくれて、....他のどの音をけずっても、このストリングスは生かさなきゃ! 素晴らしいっ! と言ってくれて。彼は今思うと、そうやっていろんな機会にわたしのコーラス以外の音楽への自信をつけようとしていてくれてました....。今こうしてるのは彼のおかげ。ほんとにいくら感謝してもしきれないです。
なんて、ちょっと思い出話をしながら.....。
今年もほんとにお世話になりました。こちらで元気をいっぱいもらったり...勇気をいただいたり....。皆さんのコメントにいっぱい助けられました。心から...感謝です(;_;)。これからも、Let it be! で生きていきたいなあと思ってます。
そして、また来たる年、皆様にとっても素晴らしい一年になりますように......。心から祈ります。
良いお年を!!!
街もあわただしさに包まれてますね。そういうの、そんな嫌いでは無いんですが、今年はなんだか、いつもの年より、力抜いて年末に向かってます。
いつもお正月過ぎるとへとへとに疲れてしまうので、今年はもちょっとゆっくりと....。
仕事面では、クリスマスライブも無事終了して、(いっぱいのコメント、ほんとにありがとうございました)モードを切り替えて来年のツアーに....。年が明けたら、いろいろ準備に入ろうと思います。
今年はお正月明けに父の軽い脳梗塞、3月には長年のスタッフ由美ちゃんの死...。正直今年前半はとても元気が無かったです。少しずつ自分を取り戻していった感じかな。とにかく何かのせいにしたりすることだけはやめて、気持ちを切り替えることだけ考えてた気がします。
そうして自分を取り戻せば、ネガティブな事が消えてくれる....って信じるように....。
実際には.....やっぱり落ち込んだり悪いことを考えたりしてる時より、クリーンになっていった気がします。
人生ってそういうこと、気持ちの持ち方、とても大切なんだ、と大台プラス1年のわたしはとても思うのです。(^-^) いろんなことに感謝して......、年のせいね、ほんとに最近、生かされてるんだなあとすごく感じる。
生かされてる幸せ感じます!
音楽的には、新しいアルバム目指して数曲を仕上げてますが、ちょっと自分で無理したものは後で聞きたくない(^^;、まあ納得いくものを作ろう(^^)。
後、若いパワーのあるアーティストたちのお手伝いなどはやっぱり楽しかったですね
杉山氏の現場ではやっぱり冬ライブが、(正直かなりいっぱいいっぱいでしたが)ものすごく勉強になりました! 生音の素晴らしさをしっかり味わえて...。やっぱり弦楽器好きなんだなあ....なので、最近かかわっている『Alice』という3人組の音大生ユニットのレッスン現場、すごく楽しいです。
ロクユニコーラスでおなじみになったあっちゃんも言ってたけど、かなり間近で弦楽器を聞ける機会なんてそうそうない......。
藤堂くんも終了後の打ち上げで、「バイオリン一本で呼んでもらえる仕事はなかなか無いので..楽しかったです! 」と言ってくれてました(^^)。冬ツアーではお隣で藤堂くんの音を、『Alice』でもバイオリン、チェロの音を(プラス生のグランドピアノ! ) 堪能できる環境に居れているってほんとに素晴らしいよ
ちょっと話がずれますが、故松下一也くんは、「今にオーケストラのアレンジがしたい! 」とずっと言ってました。....彼がアレンジした『月へ帰ろう』のストリングスアレンジ...素晴らしかったなあ。今はもう直接教えてもらえたりは出来ないけど、彼が残した音から勉強することは出来ますからね(^^)。生弦は贅沢で、でもシンセでのストリングスも好きなんです。一也くんに「メグさんのストリングスの音は、同じ楽器を使っても僕には出せない音なんですよ」と、超
「GATE~』のオケに、ストリングスをかなり厚く、初めてコンピューターの打ち込みを私自身で担当したとき、スタジオで聞いたときに、彼はとても喜んで握手してきてくれて、....他のどの音をけずっても、このストリングスは生かさなきゃ! 素晴らしいっ! と言ってくれて。彼は今思うと、そうやっていろんな機会にわたしのコーラス以外の音楽への自信をつけようとしていてくれてました....。今こうしてるのは彼のおかげ。ほんとにいくら感謝してもしきれないです。
なんて、ちょっと思い出話をしながら.....。
今年もほんとにお世話になりました。こちらで元気をいっぱいもらったり...勇気をいただいたり....。皆さんのコメントにいっぱい助けられました。心から...感謝です(;_;)。これからも、Let it be! で生きていきたいなあと思ってます。
そして、また来たる年、皆様にとっても素晴らしい一年になりますように......。心から祈ります。
良いお年を!!!
コメント
コメント一覧 (24)
どらみつさん! 明けましておめでとうございます! &ありがとうございます..(^^)! ほっぺた....可愛いです、でもわたしと握手なんて全然普通ですっまた絶対声をかけてくださいね~。『頑張らないけど怠けない』ってとてもいいです。力入らないけど今をキープ出来るようには大切なことですね! では今年もよろしくです!
Rickeyさん! ........ほんとにほんとにご無沙汰しております....m(_ _)m。またお時間あったら中野にいらしていただけたら光栄です...。今年はまた音を発信できたらいいなと思っているのです....。忘れずにいてくださって嬉しいです! ありがとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。
Mother Lakeさん! 今年にはいってから西日本は寒そうですね...。...相棒、絶対今回は劇場版を見たい! と思っています。いつ行かれるかな...。森ノ宮ピロティホール、わたしたちも今年お初なのでとても楽しみです。お会いしましょうね。今年も引き続きよろしくお願いいたします!
あきこさん! 新年を迎えましたね! 今年もどうぞよろしくお願いいたします! こちらこそほんとに支えていただいていますよ...(^^#)いつもありがとう!
今年も貴女の優しい音に何処かで出会えたらいいな〜。
健康で、幸せな年になるよう祈っています。 by Rickey with Love
そして、遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
今年もどうぞお体に気を付けて下さいね。
昨年は握手して頂きましてありがとうございました。
未だに夢?みたいです。ほっぺた、ちとつねってみますね。イタッ!
夢じゃないようです・・
今年も杉山さんの3月のライブに行きます。
私も悠美さんや杉山さんに元気に会えるように日々、「頑張らないけど怠けない!」で過ごしていけたらいいな〜と思います。
それでは、悠美さんにとって素晴らしい一年でありますように・・
また、お会い出来たらお声をかけてもいいですか?
たくさん(勝手に^^;)こちらに書き込みをさせて頂いて、暖かくそれに応えて下さった悠美さんの優しさで一年が心穏やかに過ごすことができました。
前の年より少し多く生音に触れることができ、特に聴きお納めになったクリスマスコンサートで感じた音は深く心に響きました。
あの時しっとりとウッドベースを奏でておられた角田さん、紅白ではまた全く違う演出をされていて、本当にたくさんの引き出しを持たれている方なんだなあとつくづく思いながら観ておりました。
また今年もたくさんの暖かい音を聴かせて下さい!悠美さんにとりまして佳い一年になりますように…
今年もブログ楽しませていただきました。(書き込みはあまりできませんでしたが)ありがとうございました。管理人さまもありがとうございました。
3日前、相棒・劇場版を観てきました。ミッチーさんが演じる神戸尊とのコンビもいいですよね。テレビも相棒の再放送やら、映画を放送しているので相棒三昧です。
来年の3月には森ノ宮ピロティホールに行きます。初めて行くホールなので楽しみにしています。
お体に気を付けて、よいお年お迎え下さい!
mieさん! ほんとに寒くなりましたね! 特に今日〜明日はひとけたな気温に...。お互い風邪ひかないようにしましょうね! (^^)良いお年を!
文さん! ...うう、ありがとうございます...。年を重ねてもまだまだ未熟で顔が赤くなりますが..少しずつ〜..でも成長していきたいです。でもこちらで皆さんとこうして言葉をかわせること、これはわたしにとって大きな力です。感謝しています...。良い音を発信できるようにがんばりますね! 今年もありがとう...。良いお年を!
沖縄のしのぶちゃん! ほんとに時間が過ぎていくのが早くなってる気がしますね~..。でもどんなに疲れても時間が過ぎてまた元気になる、時間は優しいものかもしれませんね! 忙しいことも幸せなことですよね...。中野でお会いしましょうね! 今年もありがとうございます、良いお年を!
michiruさん! こんにちは! ....大変な時期を超えられましたね...。がんという病気は、ちょっと頑張りすぎて細胞が疲れてしまって..起こると聞いています。手術を終えられたのなら、後はどうか! 今まで以上に大切にリラックスしてご自分を甘やかしてくださいね! ご主人様が海外赴任だと心細いことありますね...。音楽で何かお手伝いできたらわたしも幸せです...。来年もどうぞよろしくお願いします! 良いお年を!
まさみさん! .....そんな風に言っていただいて、ほんとに幸せです...。未熟な言葉とかいっぱいあると思うんですが、こうやって同じ言葉で(←意外とむずかしい)コミュニケーションできることって素晴らしいと思ってるんです。だからこうして通じ合ってる気持ち大切にしたいです(^^) 今年もいろいろありがとう! 良いお年を!
kiyorinさん! ほんとですね~(> <)幾つになっても自分探しの旅は続くんですね。体力落ちると「ああ、もう疲れた〜!!」と投げやりな日もありますが、また歩き出す、その繰り返しを続けていくしか無いんですね、きっと(^^)。自分の身体も甘やかしてあげたりハッパかけたり...がんばっていきましょう! ありがとう。良いお年を!
KTsunshinebandさん! こちらにも来てくれてありがとう! わたし、難病と言われるものほど奇跡がおこりやすいと思ってます。心から。人間の身体ってやっぱりすごいんです。どうか心身ともに大切に大切にしてあげてください。支えてくれてる人、他にもいっぱいいますね! わたしも応援団です。来年もどうぞよろしくお願いします! 良いお年を!
海さん! 今日からお休みですね(^^)。また姉妹でいらっしゃれるんですね...いいですね! 新潟お待ちしていますね。お父様、予後はリラックスリラックスで過ごしていただきたいです! 病気は休めよっというシグナルですね...。来年もどうぞよろしく! 良いお年を!
一年本当に早いものですね。
blogにお邪魔するようになり、悠美さんのお人柄にすっかり惹かれてしまった私でした。(アルバムで、はまってしまったのが先かな…(^_^))
いつも温かみのある言葉や音や声で、どれだけの人達が癒され励まされた事でしょう…。素晴らしい事ですよ!
来年も陰ながら応援させて頂きます(^0^)/
寒いので。風邪など引かれ無い様に
良いお年をお迎え下さいませね
私も年の半ばに悲しい別れがありました。泣いて泣いて泣き明かして、たくさんの時間が経って「空の上で楽しくやってるかな〜?」って問いかけられるようになりました。
時間と音楽のお陰だと思っています。
悠美さんの言われる『幸せ』『楽しい』『感謝』、私も大事にしていきたいと思います(^^)
『まあ納得いくものを作ろう』・・・お優しい悠美さんのプロ根性、素晴しいです
悠美さん、管理人さま、今年1年ありがとうございました。
よい年をお迎えくださいませ(^^)
今年一年、悠美さんのブログに私も癒やされたり、考えさせられたり、励まされたりしました
今年は自分自身の病気(がん)と手術でかなりへこみ、沢山泣きました。
今まで走り過ぎたぶん、気持ちもゆったりとする事も大事ですね。
こんな時期に夫は海外単身赴任となりました
色々ありましたが、来年もツアーなどで悠美さんたちに会えることを楽しみにしていきたいです(^0^)
よいお年をお迎え下さいね
一年振り替えってみるといろんな事がありましたね…特に季節の代わり目がなくいきなり夏になりそして冬!!年齢のせいもあるのでしょうがこたえます(>_<)
後仕事が代わったり…とにかく後半は忙しく終わってしまい…年末年始も仕事で(T_T)いけない母です…でも年があければ中野でメグさんに会えます♪もちろん杉山さんにも(^-^)
もうすぐ今年も後1日とちょっと♪年々年が過ぎるのが早く感じられます…1日1日を大切に使いたいと思う今日この頃です♪
メグさんの新しいアルバムそしてツアー前に出る杉山さんのアルバム♪楽しみです♪ホント年末年始寒いそうなので暖かくして温泉
良いお年をお迎え下さい♪そして来年もちょこちょこメグさんブログにお邪魔します☆♪
宜しくお願いします☆♪
一也さんの思い出話し。
拝見させて頂きました。
自分思うのですが、人柄が音となって現された、一也さんの音がとても好きです。 そして、その音を教えて貰ったメグさんは、そこに自分なりのアレンジをして、メグさんとしての音を確立してます。
だからこそ、好きなんです
もっと もっといろんな場所で奏でられたらいいですね
そして自分ももっと学びたいです
身体に気をつけて、年末年始お過ごし下さい。
今年一年、ありがとうございました。悠美さんのblogに癒され、励まされました。貴重な裏話にほっこりした気持ちになったり、ちょっと淋しくなったり、blogのUPが楽しみになっています。
前にも書きましたが、悠美さんの選ぶことばには優しさや感情が溢れていて大好きです。私もそんな女性になりたい!と思っていますが、なかなか…
残りわずかな年末、慌ただしさに押し流されそうですが、悠美さんのCDをBGMに、やることメモをひとつずつ塗りつぶします
悠美さん、そしてご家族皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
年齢を重ねてきてどんどん自信を無くす事も多い中、そんなチャレンジが自分もまだまだ出来るぞ!って言う、少しだけまた自信を取り戻せた年になったような気がしてます。
良いお年を!
そして、来年また素晴らしいご活躍を楽しみにしております♪
今年も、あと2日ですね!
私は、明日まで仕事です。
今年は、父ががんの手術をしました。
来年は、家族全員が健康で過ごせるといいと思っています。
杉山さんの冬のコンサート、妹を連れて新潟に遠征する予定です。
悠美さんのお会いできるのを楽しみにしています。
良いお年をお迎えください。
僕にとってはラゾーナが一番印象的でした。
一番前の席でメグさんの目の前で楽しかったっす。
人は支えられて生きて行く生き物なのですね。
僕も気付かないうちに何かに支えられてここまで来たのだと思います。
今は病気でも誰かに支えてほしいなんて思いません。でも奇跡を信じてくれるメグさんに支えられているのかな〜と思います。
来年も楽しいライブに期待しています。
メグさん、ご家族皆さんに素敵な年でありますように・・・