皆さんのコメントはほんとにリアルなドラマで、胸が痛かったり涙を誘われたり…。
わたしたちはこの地震を、言い方は違うかもしれないけど、免れてしまったわけです…、が、それをラッキー!とはもちろん言えない辛さ…をメンバーと話してます。
広島の夜はホテルの部屋で皆ニュースにくぎ付けで、翌日は皆寝不足でした。
福岡ライブ、直前まで悲しい悲惨なニュースばかりで、ほんとにかなり落ち込みましたが、そのテンションで演奏するのは観客の方にも音楽にも失礼…と、ほんとに必死で頑張った感があります。
また後日コメント返しさせてください。ほんとにじっくり読ませていただいています。
わたしたちはこの地震を、言い方は違うかもしれないけど、免れてしまったわけです…、が、それをラッキー!とはもちろん言えない辛さ…をメンバーと話してます。
広島の夜はホテルの部屋で皆ニュースにくぎ付けで、翌日は皆寝不足でした。
福岡ライブ、直前まで悲しい悲惨なニュースばかりで、ほんとにかなり落ち込みましたが、そのテンションで演奏するのは観客の方にも音楽にも失礼…と、ほんとに必死で頑張った感があります。
また後日コメント返しさせてください。ほんとにじっくり読ませていただいています。
コメント
コメント一覧 (8)
東北地方に住む私の友人の無事が確認できました。心の底から嬉しかったです。
話は違った方向に行ってしまいますが、人それぞれが自分が持っている何かを発揮すれば、大きな力になっていくと思います。
戦争被災者の方々が元気をもらったと言う番組を見たことがあります。
タイタニックでも最後まで演奏を続けた方々…
それだけ音楽は大切です。
だから悠美さんたちのライブは大切なケアになります。頑張ってください。そしてありがとうございます
あまりの揺れの強さに建物の中にいる危機感を感じたのは初めてでした。
家はぐちゃぐちゃでしたが、片付ければ住める範囲でしたので、怪我もなく無事だったことにただ感謝をしています。
デマメールも流れてきたり…大切な人に注意喚起をしたいという人情に漬け込んで、貴重な電波を無駄に使うような悪質な行為が許せなかったりして…
心やさしい悠美さん、メンバーの皆さんが葛藤されていることはとてもせつないですが、音楽を届けて下さることでたくさんの人たちの力になると思います。
どうぞお気をつけてお帰り下さいm(__)m
人事とは思えない自然の驚異、災害にただただ驚き、胸が痛くなります。
私、横浜のライブ代を、今回の災害募金にあてようと思います。皆さんに会えないのは残念ですが、また夏の野音を楽しみにしています。横浜方面も少なからず災害を受けたようです。杉山さんの地元に元気と勇気を届けて来て下さい(^^♪
ではまた、お会いできる日を楽しみにがんばります!
悠美さんたちArtistsの方は今 何か音楽を通して勇気、元気を与えて上げられないだろうかと思っておられるのでしょうね
関東の我々は少しの被害と被害者も出ましたが スーパーやコンビニで物がないくらい 災害非常袋が完売したくらい 中には求めていたものがなく店員に文句言う浅い奴もいるくらい
今週もスポーツ、LIVEなどイベント中止になりますが もし横浜が行われたら楽しんで参加したいですし もし募金箱でもあえばささやかながら気持ち届けたいです 今 僕らができて感謝されることは物やお手伝いに行くことより募金だと思うからです
だからこそ、音楽というのが大事ではないでしょうか?
ちなみに僕は大丈夫です。
みなさんのその歯がゆい思い、私もわかります。
宇都宮から九州に来た私、大切な仲間(無事は確認できたけど)が大変な目にあっている中、ライブに行っていいものか躊躇する自分がいました。
「必死で頑張って素敵な」演奏をみせてくださってありがとうございます。私はめいっぱい跳んではじけて、演奏に浸りました。
メンバーの方々の気持ちをしっかり受け止めて、実社会の中に恩返しをしていきたいです。
内うちの話ですが、まずは、仙台にいる友達へ一刻も早く物資を届けたいなとおもっています。妹が神戸で被災した際には、かなり早くから、配達手段があったのですが、今回は、どうなるのか。情報収集していきます。
会社は工業地帯、火災や爆発があったらもうアウトです。
みんな避難するしかなす術がありませんでした。
家族や家は無事でした。
(多少壁にヒビが入りましたが)
でも家のすぐ側まで小さい津波がきたので、夜は避難しました。
日中も津波警報が発令されて、高台に避難。
地震直後から停電断水、今日夕方やっと電気だけ復旧しました。
余震もものすごく多くて、とても怖いです。。
来週横浜のライブの時は、地震がきませんように!
悠美さんもお気をつけて下さいませ。