明日からの横浜ライブ開催、ほんとにプロ達が悩み苦しみ判断したと聞きました。余震があればなおさらです。そこにはわずかな利害関係もありません。どちらになっても納得いかない人達はいます。参加を決めた方々には、わたしたちは出来るかぎりの音を尽くします!
↑
以上twitterにも載せましたが、ご本人、コンサート制作の超プロフェッショナルなスタッフ達、ギリギリになっても悩み判断されているようです。
その判断に身を委ねるのはわたしたちミュージシャンも同じ(^-^)、もう仕事では無い(すべての開催側人間は手弁当です)、祈りのイベントとして、開催の折にはベストを尽くすことを約束します!
↑
以上twitterにも載せましたが、ご本人、コンサート制作の超プロフェッショナルなスタッフ達、ギリギリになっても悩み判断されているようです。
その判断に身を委ねるのはわたしたちミュージシャンも同じ(^-^)、もう仕事では無い(すべての開催側人間は手弁当です)、祈りのイベントとして、開催の折にはベストを尽くすことを約束します!
コメント
コメント一覧 (16)
「余震がありませんように。そして、メンバーの皆さん、参加された皆さん全員が帰宅されるまで何事もありませんように」と祈らせていただきました。
多くのアーティストの方々が、さまざまな思いで、決行・延期・中止と決断をされましたが、形は違っても思っていることはただひとつ『日本中のみんなを元気に!』ということだと思います。どの方法を取られても、大英断です。
コメントされているみなさんの「ありがとう!」を読ませていただき、「素晴らしいステージだったんだな。パワー充電されたんだな」とビンビン感じ私にも伝わって来ます。
さあ!私も立ち上がります!
悠美さんの日記、みなさんのコメント、ありがとうございます。
横浜2DAYS、お疲れ様でした!
大変なことがあってのライブだったので、延期?中止?どうなるのかな?と思っていたら…チャリティーライブという形で開催するということで、私は二日目の昨日参加させていただきました。
私の両隣の席や他にも空席があり、来ることが出来なかった方達の事を思うとなんか胸がいっぱいになり、始めの黙とうから涙してしまいました…。
でも、ジメジメしてはいけない!みんなにパワーを送らないと!と思い、KTの歌声・バンドメンバーの音に癒され、みんなで心を一つにして、がんばれパワー!を送ることが出来たと思っています。
私の実家は岩手(内陸側ですが)にあり、今回の地震ではそれほど被害はなかったのですが、何日間は電気が使えない、電話は通じない、ということで、メールもままならないときに妹からのメールで近況報告を受けてはいましたが、やはり母の声を聞くまでは安心できなくて…。五日後にやっと電話が通じて母とも話が出来て…これで少しは安心できました。
悠美さん!今週末のツアーラストライブ、またみんなで愛のパワー!を送ってくださいね!
一日も早く、みんなに笑顔が戻ってくることを祈りたいと思います!
がんばりましょう!!!
(^_-)-☆
悠美さんも是非 疲れを癒してくださいね
こちらの皆様のコメントを拝読して、同じファンの方々が被災し、ご苦労されていることを知り、本当に胸が一杯になります。
どうか一日でも早くその窮状が改善されていかれるよう…祈りつづけております。
黙祷から始まった昨夜のライブは、控えめの照明がむしろスタイリッシュで、とても素敵でした。
はしゃいだりしたら不謹慎かと思っていましたけれど、ご参加できなかった方々の分も、夢中で拍手をおくりました。
中野と変わらぬエネルギッシュなステージ、やさしくて熱い音…。
悲しいニュースや不安で萎縮していた心に、たくさんの力をいただきました。
他の講演がキャンセル相次ぐ中での開催、演者の皆様はもちろん、支えるスタッフの皆様もご苦労が多かったことと存じます…。
杉山さんは写真撮影や握手会まで笑顔でこなされ、さぞお疲れだったでしょう。
このライブに関わられた全ての方お一人お一人に、心の底から…感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
このパワーが被災地の皆さんへの支援に、形をかえてリレーしていけると信じています
祈りが届きますように…。
交通手段に諦めかけていましたが、気持ちは賛同していたので、
諦めきれず駆けつけることができました。
本当に、あたたかいライブでした。派手な照明はありませんが、明暗だけであれだけ素晴らしい効果を出してくださったスタッフの方々も素敵でした。
音楽は人に元気と笑顔とあたたかさをくれますね・・・被災地まで届くと思います。
体調に気を付けて頑張ってください。
ありがとうございました。
昨日はライブ中に、余震もあったようで
杉山さんはじめ、みなさん大丈夫だろうかと心配していました。
横浜の揺れ、たいしたことがなくて良かったです。
私は、東北に住んでいますが、今日の横浜ライブに行く予定で、チケットも取ってあってとてもとても楽しみにしていました。
でも、とても残念ですが、行けません。
悠美さんたちは、余震の恐れを感じながらも、素晴らしい音、そして東北へ届けとばかりにお心をこめて歌って下さってることを知り、本当にありがたくお礼申しあげます。
ライブを延期にしないで、いろんな意見がある中で開催をされた杉山さんや皆さんのプロ意識にも敬服いたします。
本当にファンでよかったと思います。
私はやっと、杉山さんの音楽、悠美さんの声を聴く余裕が出てきましたが、これからもウォークマンから流れる杉山さんの音楽を励みに、癒しに、不便ながらも日常を頑張りたいと思います。
今日の横浜2日目、心はライブ会場へ飛んで行ってますからね!
どうか、余震にも気を付けられてください。
今日の横浜ライブ、残念ながら行けませんでしたがずっと気になってた者です。
少しでも雰囲気が知りたくて。
よろしかったらライブの様子、杉山さんの様子など教えてくださいね。
お疲れのところ申し訳ないです(>人<;)
けれど仙台にいるため行くことは出来ませんでしたが、ライブ開催にこの地から応援しています。本当に寒さ、余震、物資の長蛇の列・・怒涛の1週間でした。
私は津波のあった川のそばに住んでいます。河口付近でしたら今このメールは書くことは出来ませんでした。この目で逆流してくるいつもと違う川の顔を見ました。本当にショックでした。子供の頃に行った荒浜もなくなってしまいました。
けれど、もっと辛い方たちがいます。
そして、落ち着いてくれば街の復興が始まります。やはり皆様のお力に頼らざるを得ません。杉山さん、メグさん、関係者の方々の苦渋の選択の上での開催に心から感謝致します。
一日も早くもっと大変な被災者の方々に笑顔が戻ることを祈り、また皆様の支援が無理をしない程度で構いませんので長く同じ方向を向いて下さったら嬉しいです。そして、関東方面の方には節電をして頂きありがとうございました。
どうぞ、皆様も余震に気を付けて下さい。本当にありがとうございました。
皆さんのコメント拝見して泣きそうな私です…。
(明日泣きっぱなしになりそうだ…)
たくさんの力と愛と祈りが歌となり音となり、被災地の皆様や横浜断念された皆様、たくさんの人達に届きますように…。
が、杉山さんの開催という決断。悩み抜いた答えだと思います。
やるからには魂の歌を、魂の音を声をどうか東北に向けて伝えて下さい!
今日と明日は福島の地でその魂を受けとっています。
頑張れ杉山!
頑張れKTSB!
そして、頑張れ東北!
本当に感謝しております…。開催するためにどれほど迷われたことか、ご心中お察しいたし
ます。
東京にいる私にとっても、この1週間の出来事はあまりにも突然で…悲しみの中、日々情報に追われて過ごしてきました。
毎日、被災地で苦しんでおられる方々のお話を見聞きするたび、無念で…いたたまれない気持ちになります。
でも、まだ悲劇が起きてから日も浅く、これから復興へ向けてずっと続く長い道のりを一緒に歩んでゆくために自分が出来ることは何か考えました。
まずは心を強く持つこと。笑顔を取り戻さなきゃ!と思うのです。
暗い顔していたら、傷ついて困っている方々が甘えたくても、遠慮されたり気後れされたりしてしまいますものね。
みんな支援の気持ちはあって、心は一つなはず。それを感じるためにも、元気を、心をわかち合うためにも、いつもより遠回りの道でも…ライブへ行きたいと強く思いました。
会場で皆様とお会いできることを、本当に楽しみにしております。
心を込めて2日間楽しみましょう。
明日参加予定の東京の友人も、杉山さんのメッセージをしっかり受け止めて頑張って行って来ると言っています。
今、この瞬間にも苦しまれている被災地の皆さんの想い…明日、明後日参加予定だったはずの皆さんの想い…たくさんの愛で包まれますように。