大変ごぶさたしています。
皆様もお元気ですか?
7月から闘病中だった父が10月の秋も深まってきたある日の朝に他界いたしました。
闘病の間、ひと月近く入院していましたが、8月の後半からは自宅に戻り、ずっと在宅医療のお世話になっていました。
なので、最後息を引き取るまで自宅にいることが出来ました。
しかしこの在宅医療や介護のチームの皆様はほんとに優しくて素晴らしくて。。。
もうずっと頭の下がる思いでした。彼らのおかげで、わたしも母もどれだけ助けられたか...。
父はずっと意識もはっきりしていて.....生きていこう、という気力がしっかりとありました。
亡くなる2日前、点滴を付けたままバスルームに行ったときにわたしを見てにっこりして
「がんばるぞ...」と2回つぶやいたのがもうしっかりと記憶に焼き付いています(^^)。。。
その後からはもう起き上がれなくなってしまったのですが....。
わたしもこれからは、この「がんばるぞ」を合い言葉にして、生きていこう! と思っています。
父は享年85才、ほんとに長生きしてくれてありがとう! !
最後の3ヶ月はほんとに辛かったと思うけど、今は今生の乗り物だった身体を脱ぎ捨てて、家族を見守り、自由にいろんなお友達に会ったりしてるのだろうな。
早くにご家族を亡くされた友達たちは皆、口をそろえて、「必ずまた天国で会えるから...」と話してくれる。
わたしもそう、今、心からそう思っています。
そして.......結婚して60年、幼なじみだったので知り合ってから70年近い、父と長いおつきあいの母。
同じく85才なので本当に心配だったのですが、長い時間を共有してこれた分なのか、やはり悔いが無いせいなのか、.....今は元気にしていてくれています。それがせめてもの心の救いです。
もちろん、これからはしっかりと父の分まで守っていこうと思っています。
そんなやこんなで、夏からは連日のように父に会っていました。野音のリハーサルも休んだり半分の時間だけ参加させてもらったりとメンバーにも迷惑かけましたが、みんなほんとにとても優しい距離感で一緒にいてくれました。大事な友達達もそうでしたし、まわりにいて支えてくれる人たちの愛情をとても深く感じることができました。
そしてこの3ヶ月、悔いないくらい大好きな父と過ごせたので、少しでも早く元気になって、12月のクリスマスライブからまた音楽に向かってがんばるぞ!
ちょっとさびしいblogになってしまいましたが、読んでくださってありがとう!
これから急激に冷えてきそうですネ。あたたかくしてお過ごしくださいね。
また.....! お目にかかりましょう。
いつもほんとにありがとうございます。
皆様もお元気ですか?

7月から闘病中だった父が10月の秋も深まってきたある日の朝に他界いたしました。
闘病の間、ひと月近く入院していましたが、8月の後半からは自宅に戻り、ずっと在宅医療のお世話になっていました。
なので、最後息を引き取るまで自宅にいることが出来ました。
しかしこの在宅医療や介護のチームの皆様はほんとに優しくて素晴らしくて。。。
もうずっと頭の下がる思いでした。彼らのおかげで、わたしも母もどれだけ助けられたか...。

父はずっと意識もはっきりしていて.....生きていこう、という気力がしっかりとありました。
亡くなる2日前、点滴を付けたままバスルームに行ったときにわたしを見てにっこりして
「がんばるぞ...」と2回つぶやいたのがもうしっかりと記憶に焼き付いています(^^)。。。
その後からはもう起き上がれなくなってしまったのですが....。
わたしもこれからは、この「がんばるぞ」を合い言葉にして、生きていこう! と思っています。
父は享年85才、ほんとに長生きしてくれてありがとう! !
最後の3ヶ月はほんとに辛かったと思うけど、今は今生の乗り物だった身体を脱ぎ捨てて、家族を見守り、自由にいろんなお友達に会ったりしてるのだろうな。
早くにご家族を亡くされた友達たちは皆、口をそろえて、「必ずまた天国で会えるから...」と話してくれる。
わたしもそう、今、心からそう思っています。
そして.......結婚して60年、幼なじみだったので知り合ってから70年近い、父と長いおつきあいの母。
同じく85才なので本当に心配だったのですが、長い時間を共有してこれた分なのか、やはり悔いが無いせいなのか、.....今は元気にしていてくれています。それがせめてもの心の救いです。

もちろん、これからはしっかりと父の分まで守っていこうと思っています。
そんなやこんなで、夏からは連日のように父に会っていました。野音のリハーサルも休んだり半分の時間だけ参加させてもらったりとメンバーにも迷惑かけましたが、みんなほんとにとても優しい距離感で一緒にいてくれました。大事な友達達もそうでしたし、まわりにいて支えてくれる人たちの愛情をとても深く感じることができました。
そしてこの3ヶ月、悔いないくらい大好きな父と過ごせたので、少しでも早く元気になって、12月のクリスマスライブからまた音楽に向かってがんばるぞ!

ちょっとさびしいblogになってしまいましたが、読んでくださってありがとう!
これから急激に冷えてきそうですネ。あたたかくしてお過ごしくださいね。
また.....! お目にかかりましょう。
いつもほんとにありがとうございます。

コメント
コメント一覧 (20)
メグさん
一言だけ伝えたくて
お邪魔しちゃいました
今日のビルボード、ワクワク…とても楽しみにしています。
メグさんも、大変だったんですね。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
実は私も、この夏、突然の交通事故で、父を亡くしました。野音から5日後、あまりにも突然で、今だに信じられません。LIVEの話を嬉しそうに聞いてくれていたのですが。人生、何が起こるかわからないと、改めて思いました。今日も天国から、「どうだった?良かったか〜?」と見守ってくれているんでしょうね。いくつになっても娘、仕事を続ける私に代わって孫たちの面倒も見てくれていました。子どもが小さい時でも行っておいでとコンサートにも行かせてくれて…。居なくなるとつくづく愛おしくなりますね。
メグさんのお父様もきっと近くで見守ってくださっていますよ。輝き続けるメグさんに喜んでおられますよ!
メグさんも、健康に気をつけて頑張ってくださいね!
なんかしんみりしちゃって、すみません。私も、メグさん達にパワーをもらって頑張りま〜す!
私事で申し訳ないですが、13年前、母をクモ膜下出血、父を交通事故で亡くし、そして今年の夏、姉を子宮ガンで亡くしました。家族を失う度悲しみの中で思うのは感謝の思いです。今自分がこうして生きていられるのは家族のおかげと思うからです。悔やまれることもあります。生きてるうちにあんな事、こんな事してあげたかったという思い……今となってはできないことだらけですが……
まとまりのない話になってすみません。今は辛いと思いますが、いつか元気になったメグさんの顔を見にライブに行きたいと思います。
お父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます…
私の父も自宅の自室で最期を迎えましたが、多くの方から「それは何よりも幸せでしたね」と言っていただきました。
悠美さんとお母様の深い深い愛情に包まれて旅立たれたことは本当にお幸せだったと思います。
お父様の「がんばるぞ」のお言葉は、悠美さんの胸に刻まれた大事な宝であり、お守りであり、元気の素ですね
私は、居所は分ちても親孝行はできるものだと思っています。毎日呼びかけたり、心の中で語り合ったり、頑張っている私の姿を見てもらったり、、。きっと届いていると信じています。
何より『和悠美』さんの中にずっとずっとお父様は生きていらっしゃるのですから、素敵な音を奏でられたり、作り上げられたりしたら、とってもとってもお喜びになるのではないかなと。
悠美さん、ゆっくりゆっくり元気を取り戻されてください。寒くなりますし、お母様お大事になさってくださいね。
お父様が、お亡くなりなったと伺って
悠美さんの気持ちを思うと、胸が痛みます。心からお悔やみ申し上げます。辛くて、寂しくて、哀しくて…。
きっと、色んな想いがある事と思います。しかしながら、前を向いて歩き出すことが、お父様のお望みではないでは無いかと思います。
悠美さんの笑顔に会えるのを心待ちにしています。
私も、もうすぐ80になる父がいます…
実家が少し遠いのでなかなか会えないのですが…やはり会いに行くと凄く喜んでくれます。
いつも元気な両親が当たり前だったのですが…私もこれからなるべく両親の側に居ようと思います(*^^*)
めぐさんもこれからいろいろ大変だと思います。頑張ってください。
秋も段々深まって来ました…お身体留意してくださいね…かつしか楽しみにしています。(^^)/
これからも音楽で邁進してい行きましょう。!
いつもスリムな悠美さんが、茅ヶ崎でお見かけした時(お声かけは恐れ多くてできませんので、遠くからです…)一層痩せていらしたようにお見受けして体調悪いのかな・・・と思っていましたがそう言うことだったのですね…お父様、お悔やみ申し上げます。
お父様もお母様も、もちろん悠美さんも最期にご一緒に過ごせたのは、何より思い出に残る貴重な時間でしたね。
ワタシは20代後半に父親を亡くし、昨年は仲の良かった友達(それも自分より若い女子)が急逝しました。ワタシ達は仲間内でよく言っているのですが、いつまでも悲しんでいると彼女も心配で休めないよ、笑顔で生きようね!と…。
居るのが当たり前な存在・・・気持ちの整理はきっと時間がかかるとはおもいますが、「がんばるぞ!」の気持ちで過ごしていただくと、お父様も安心されるでしょうね。
次にライヴに行けるのは来年になりますが、いつもの笑顔でKTSBの華のお姿を楽しみにしております。
こんな時に、うまく表現できないワタシですみません…。
ご冥福をお祈りいたします。
9月のライブの時に、お話されていたので、妹と心配していました。
最後は、ご自宅だったのは病院よりよかったのではないかと思います。
昔、私の祖母は、病院を嫌がり家に帰ってくるのですが、数日後にまた、病院へと
いうことを繰り返して、最後は自宅で家族に見守られながら亡くなりました。
これからは、お母様がお父様の分も元気に長生きされることをお祈りします。
悠美さんも、お身体を大切にお過ごしください。
かつしか、楽しみにしています。
ゆっくりかみしめて進んでいかれますようにと思います。クリスマスライブは今年は行かれないので悠美さんの世界に浸れないのが残念ですが成功をお祈りしています。すっかり寒くなりました。お身体大切にして下さい。
お父様、そしてお母様とメグさんご家族皆様お疲れ様でした。
お話を読んでると、最後はご家族と過ごせてお父様幸せな見送り方をされたのでは伝わってきました。
うちの母親も今月で82歳を迎えます。
今は母親のお世話をする事も増えてます。
だからこう言うお話を聞くと他人事ではないんですよね。
若い時は介護とか自分には何処か関係なく感じてた事もありましたが、今は本当に身近な事。
私も母親をいつか見送るまで後悔ないようにしなくてはです。
お母様が気落ちされてない事、本当に救いですよね。
メグさんもどうぞ気を落とされませんように。
急激に寒さが増しましたので体調にお互い気を付けましょうね(^^)v
お父様、空へ旅立たれたのですね。
お悔やみ申し上げます。
ブログを拝見すると、人生の最後はご自宅で過ごされたとか…。きっと、ご自身の人生、ご家族のことなど、いっぱいの出来事を振り返ってみるのに、また、ご家族の方と一緒に過ごすことができて、よかったのではないでしょうか…。
娘にこんな風に語って頂けるなんて、ご立派なお父様だったと思います。
お母様にお疲れが出てないか、これから寒くなってきて、体調崩されやしないかと、ちょっぴり心配ですが、悠美さんも共々、ご自愛なさってくださいね。
X'masライブでお会いできるのを楽しめるにしています。
お父様がお亡くなりに
なったんですね。
ご冥福をお祈りいたします。
私の母は今入院していますが、時々家に帰りたい!と言う時もあります。
その気持ちは十分に分かるのですが、私はどうすることも出来ないけど、ただ、話かけることしか
出来ません。
リハビリを頑張って少しでも歩けるようになれば
いいなって思ってます。
お父様、最後まで自宅で
過ごせて良かったですね。(^_^)
また、めぐさんの歌声が
聞きたいです。
クリスマスライブ行けたらいいな〜♪(^_^)
これからはいつも、、、どこでもそばにいて見守って下さりますね!
悠美さんが元気に笑顔で好きなことをしている姿が一番喜んで下さると思いますのでドンドン色んなやりたいことにむかって下さいね!
お父様の分もお母様を大事にしてあげて下さい。
クリスマスLIVE楽しみにしてます!
きっと会場にお父様は来て下さることと思います。