2014年03月23日 3月21日 KAMOME LIVE Photo 和悠美 (vo.) 高瀬順 (Pf.) 角田俊介 (Ba.) 和泉聡志 (Gu.) NanaN (Per.) 八木のぶお(Harp) photo by nyok
2014年03月22日 横浜KAMOME live matters ソロライブ終了しました 3月21日、横浜は馬車道KAMOME Live matter にて、ソロライブ終了いたしました! 満席のお客様、ほんとに盛況な一夜を過ごすことが出来ました。 心よりお礼申し上げます。m(_ _)m。ご来場くださった皆様、ほんとにありがとうございました! もうそれはそれは......最高の音でした。 改めてメンバーを...。 Vo. 和悠美 Pf. 高瀬順 Ba. 角田俊介 Gu. 和泉聡志 Per. NanaN Guest. Harp 八木のぶお 前日、杉山氏ツアーファイナルとなった仙台が大雪で、新幹線の遅れも危ぶまれましたが、高瀬くん、角田くんと3人で8時にホテルを出発して無事に自由席に座れました! そして15時入りの横浜はKAMOME.....。 初めてうかがったんですが、うーん、皆さんの噂通り、とても素敵なお店! ほんとにお食事が美味しい! とも....。グラタンは絶対食べないとダメですよ、と作家の吉野万理子ちゃんからアドバイスいただきました。 ライブはですね......。もう、もう、演奏陣がほんとに心から素晴らしくて。 良い意味で、わたしは、演奏に歌を添える、ような気持ちになったのです。 正直、ステージの上で音に酔いしれてしまったような。そんな感じでした。 スペシャルゲストの八木のぶおさん。。 隣りで演奏される八木さんのHarpの音に、本当に心が震える想いでした。時に強く揺さぶられるような。あの小さな楽器を、あんな風に大きく操られる八木さん、それはあらゆる大御所アーティストから熱望される音だということが改めて理解できました。(そんな方にライブで演奏していただけたわたしは超幸せ者だ) 高瀬くんの激しく優しいグランドピアノの響き、ローズの音、角田くんのウッドベース(←素晴らしかった! ) 、sexyなフレットレス、和泉くんのギターはシックな世界とヤンチャさを残した世界の間がものすごく広くてワクワクです...、Nanaさんのカホン、女性らしく繊細でありつつ、リズムのグルーブが演奏陣の肝となって......もうそれはそれは豪華なサウンドでした。 そんなサウンドの渦の中、お客様もほんとに楽しんでいらしてくれた気がしました。 拍手の波、笑い声、楽しかったなあ......。 あんな夜になれたのは、あの素晴らしいミュージシャン達、そして皆様のおかげです。 心から感謝です。 昨年9月の初めてのソロライブから4回目となったこの日、あるお客様から「今までに3回見ましたが、1度目より2度目、2度目より3度目がいいです! 」と言っていただいて...嬉しかったな。。 つたないヤツですが、少しずつでも成長したいです。 また機会がありましたら、どうぞおつきあいくださいね。(#^^#) そして、5月17日、また自由が丘のマルディグラにて、....多分次回は、高瀬順くんと二人ライブ、わたしもちょっぴりキーボード弾こうかな、なんて思ってます。あとはラフで間抜けなおしゃべりとネ。 お気軽に、ふらっと立ち寄っていただけたら嬉しいです。。 改めて、ご来場いただいた皆様、会場でとても綺麗なお花を下さったり、お菓子を下さったり、楽屋に差し入れいただいたり.......m(_ _)m..そして行かれないけれど....とカードやお花を贈って下さったり、応援メッセージ下さった皆様、ほんとにありがとうございました......。 photo by nyok
2014年03月18日 『KAMOME』〜和悠美 one night in spring〜 今週21日、横浜KAMOMEにてソロライブ、のお話をまたも少し...。 先日リハーサルやりました...♪ このKAMOME、というお店はジャズの方達も多く演奏されていて、音響を担当しているスタッフの人はジャズ、あと、特に生音を生かす音作りをされるようです。 今回、角田くんは数曲ウッドベースを登場させてくれるし、高瀬くんの生ピアノ、和泉くんのアコスティックギター、もあり、そしてお初に参加してくださるパーカッションのNanaNさん、アメリカに住んでいらしたこともある、高瀬くんも絶賛の素晴らしい実力派の女性です。(とても可愛い女性) 彼女がメインで叩いてくれるカホンという打楽器、こちらも聞き所です。 ドラムレスでも、全く寂しさの無い華やかなアンサンブルに仕上がっております。 そしてゲストにいらしてくださる(まだ実感のわかないわたし)ハープ八木のぶおさん、この方はほんとに音楽業界ではすでに伝説をお持ちなくらいの素晴らしいミュージシャンなのです。『北の国から』『ニュース23』などテーマ曲、またSAS、矢沢永吉さん、井上陽水さん、ドリカム....もう数えきれないくらいのアーティストのレコーディングやライブを努められています。 杉山さんのFEN〜Desperade〜の『Just The Way You Are』でもソロを吹かれています! 高瀬くんと和泉くんは現在八木さんのバンドメンバーなので、彼らのおかげで八木さんに、アルバム『幸せのパズル』の中の『息もできない』『ON SUNDAY』をレコーディングしていただき、その上ライブにまで参加していただけるのデス....。来られる方はぜひ、その、ほんとに素晴らしい音色を堪能されてくださいネ! と、楽しみな音、満載のライブになりそうです! ちょっと春めいてきた近日、そんな夜を横浜、馬車道の素敵なお店にて、ご一緒できるのを楽しみにしていますね。 http://www.yokohama-kamome.com/index.html いつもありがとうございます!
2014年03月11日 番外編〜2014年3月11日の独り言です あの日から3年たつんですね。 3年、と一口に言いますが、まだ3年。 未曾有の大地震、津波、解決にはほど遠い先の見えない原発事故、そして今もなお仮設住宅に住まわれている人々。 時間が解決することももちろんあるけれど、何も解決しないことも多々ありますね。 福島原発のために、多大なリスクとストレスを負いずっと働きづくめの方々、食事もパンとジュースなど、座って休む場所も無いとも聞きました。 風評被害など、とても以前の生活に戻れたとは言えない多くの方たちの現状とか....。 もちろん、私などは表面的なことしか把握出来ていない。そう、当事者の方達にしかわからない現実。 そして日本の中心地ではオリンピックとか華やかなことに気持ちが向いている現実。 『首都直下型地震、4年内に70%の確率』という見出しが新聞に大々的に出たのは2年前、まだ記憶に新しいのですが...。そういう想定のある場所なのにな。 前を向いて............。その前がどちらなのか、時にわかりづらい今の日本ですが、無念の中亡くなられた大多数の方達、そのご家族、当事者で無くてもきちんと想像力を持って、気持ちを寄せて生きていきたいものです。。。 改めて、今日、心より...........ご冥福をお祈りいたします。 P.S 読んでくださってありがとうございますm(_ _)m。
2014年03月08日 blogごぶさたしてます.... 2月は大雪に見舞われ、今年の冬は寒いです。皆様お元気でいらっしゃいますか? でも今日は梅の花が満開になっていた木を見かけました。そうして少しずつ春へと向かってるんだな。 杉山氏のツアーも順調に進んでおりまして.......、 残すは3月15日横浜関内ホールと、、大雪で中止になった仙台の代替え公演3月20日、を残すのみとなりました! (^^)。 ......あの日はほんとに大変であったな....。 朝11時過ぎ頃、東北新幹線乗り場で全員集合! だったんですが、大雪でぞくぞくとダイアが乱れ、無事出発できたのは30分遅れくらいだったのですが、新幹線内で事務所にいろいろ連絡が入り、どうも楽器、機材等を積んで前夜の中野サンプラザ終了後から走っているトラックが到着できそうにない...と。 結局、仙台中止、が決まったのは半分以上仙台に近づいた頃だったか....、全員初めての経験でした。 そして、仙台に到着してから、駅構内の牛タン屋さんでご飯食べて即! Uターン。 それも、帰りの新幹線の指定席はなかなか取れそうにない、という情報で、ご飯を食べ終えたメンバーから自由席に並ぶことに(^^;。 幸い、仙台発、が何本かあったので、無事に全員座ることが出来ました! しかし、帰路は強風のため何度も止まり、東京駅まで4時間ほどかかりました。 この日、中止決定が出る前にすでに仙台に向かっていたファンの方もいっぱいいらした様で、ほんとにほんとにお疲れさまでした...。m(_ _)m。 ........自然には逆らえませんね。とにかくトラックの運転手の方が大変でした.....(T_T)。 ツアーは今回もほんとに和気あいあい、楽しく皆でがんばっております! ちょっと恒例っぽくなってきたメンバーMCに肝を冷やしつつ.....。 そしてわたしはソロライブを大阪なんばsoraにて2月24日に演らせていただきました♪。 当日はわたし大尊敬...の増田俊郎さん! そして、その日にお仕事があった杉山さんも終了後、2部目から顔を出してくださり、、。m(_ _)m とても可愛いお店! で、なんだかとてもリラックスできた私です。 メンバーはPf.高瀬くん、Ba.角田くん、Sax後藤さん、の3人に居残っていただきましたが、終演後、みんな、緊張した〜....と言ってましたネ。 つまり彼らの素晴らしい音があったのでわたしはリラックスできた、という事なのです...。感謝です。 そして3月21日! 祝日です、今年2回めのソロライブです。 横浜KAMOME Pf. 高瀬順 Bass 角田俊介 Gu. 和泉聡志 Per. NanaN Guest 八木のぶお ......またも豪華なメンバーで、ほんとに楽しみ.....! もしも気が向かれたらぜひ、足を運んでくださいね! お待ちしております.......。 昨年9月にお初ソロライブをやらせていただいてからこれまでに、3回、横浜で4回め、一度として同じミュージシャン構成では無いんですが、それが何か楽しいなあと思ってます。その時々の(もちろんわたしが敬愛する音の)ミュージシャンが奏でる音で世界ががらっと変わっていくのがとても楽しい....ので、これからもそんな風にフレキシブルに出来たらいいなあ。終演後、メンバーに、「弾き語りやれよ」と(^^;。でも全曲では無くてもそんな企画もやりたいし、、型にはまらないライブをこれからもやっていきたいなあと思ってます。 来てくださった、足を運んでくださった方に、楽しかった! と言っていただけるようにネ...。 とりあえず、まだまだ風邪も流行っているし、どうぞ皆様ご自愛くださいね〜! いつも応援してくださってほんとにありがとう........。うまく書ききれないけど、ほんとに感謝しています。。