皆さんこんばんは!!
blog、ご無沙汰してしまってごめんなさい。
6月4日、東京自由が丘マルディグラ、13日、大阪なんばSORa、14日、京都パーカーロールハウス、とソロライブツアー
無事終了いたしました。
ご来場くださった皆様、ほんとにありがとうございました......!

なんばSORa. のお店の写真です。
今回、KTバンドから、
Dr.今泉正義
Ba.角田俊介
Pf. 高瀬順
Sax 後藤輝夫
という豪華ミュージシャンに、よる
演奏陣でした。
(Gu.南さんはお仕事でしたので、と
ても残念がってくださいました。)
また杉山氏ライブとは違うサウンド
で、ミュージシャンの力量発揮して
くれました!
彼らの音のコンビネーション、
かなりしびれます。
客席で見たいなあと真剣に思いまし
た♬。
そして翌日に控えたコラボライブの
主役“あらいなおこ”さんがゲストと
してご登場くださいました。
初めて音色聞いたときは、大げさで
無くゾクゾクしましたネ....。
京都ロールパーカーハウス ↓

そして京都パーカーロールハウスは、あらためまして、素晴らしい
ハープ奏者、あらいなおこさんとコラボライブな形でした!
そして、pf.高瀬くん、Ba.角田くん。
彼女は、ドイツで行われるハープの世界大会でも2度もチャンピオンになっていらっしゃるそうです。
なんとも優しげで可愛らしい風貌からは想像もつかないような世界を醸し出す瞬間があります。
さすがです。
京都のお店では、大阪から2日間に渡り来てくださった方もいらっしゃいました。もう感謝です! そして、わたしを見に来るというよりも、なおこさんの音を聞きにきたり、お店の常連の方などもいらっしゃって、緊張するかな....と思ったのですが、そうでも無かったです
それはお店の雰囲気もとても! 良かったのと、お客様、そしてなおこさんを取り巻くオーラが優しい、ということなのかもしれません。
そして受付には、わたしの『好きで』のCDジャケットを描いてくれたアーティスト松井智恵美ちゃんがお手伝いに.....
、そして何と! 可愛い看板を描いてくれていました、しかし高瀬くんの『順』の字を間違えた〜、とひっくり返るくらい照れていて可愛かった
。
終演後、お店でメンバーなどと皆でワインやビール
を片手にテーブル囲んでいろいろ話したり(まあ打
ち上げです)してたんですが、何というか、ライブ
の打ち上げ、というよりは、近所の仲良しで集まっ
て雑談してる...みたいな(^^;。。
ほんとにほのぼのと優しさに包まれたような一夜に
なりました。
うーん、楽しかったです。
今回は大阪〜京都の移動も、阪急電車で移動した
り....。(角田くんが大阪詳しいから助かりまし
た)
それもまたちょっと旅情みたいなものがあって...。
新幹線だとどうしても『お仕事』という感じになる
んです
。
なんというか、非日常、な時間を過ごせた気がし
ます。。大阪で泊まったのは阿倍野。あの、あべ
のハルカスの超近所でした。行ったことの無い地
域で、 これもまた旅風情がありました。
ライブハウスのスタッフの方々、素晴らしいミュ
ージシャン達、そして何よりもわざわざ足を運ん
でくださった皆々様。本当にありがとうございま
した!
おかげさまでお店のスタッフの方などからも、とて
も良い評価をいただきました....。(それはと
ても嬉しいのです...)
もっともっと精進してまたそんなライブが出来たら
と思います。
いつもありがとうございます。感謝しています!!
blog、ご無沙汰してしまってごめんなさい。
6月4日、東京自由が丘マルディグラ、13日、大阪なんばSORa、14日、京都パーカーロールハウス、とソロライブツアー

ご来場くださった皆様、ほんとにありがとうございました......!

なんばSORa. のお店の写真です。
今回、KTバンドから、
Dr.今泉正義
Ba.角田俊介
Pf. 高瀬順
Sax 後藤輝夫
という豪華ミュージシャンに、よる
演奏陣でした。
(Gu.南さんはお仕事でしたので、と
ても残念がってくださいました。)
また杉山氏ライブとは違うサウンド
で、ミュージシャンの力量発揮して
くれました!
彼らの音のコンビネーション、
かなりしびれます。
客席で見たいなあと真剣に思いまし
た♬。
そして翌日に控えたコラボライブの
主役“あらいなおこ”さんがゲストと
してご登場くださいました。
初めて音色聞いたときは、大げさで
無くゾクゾクしましたネ....。
京都ロールパーカーハウス ↓

そして京都パーカーロールハウスは、あらためまして、素晴らしい


そして、pf.高瀬くん、Ba.角田くん。

彼女は、ドイツで行われるハープの世界大会でも2度もチャンピオンになっていらっしゃるそうです。
なんとも優しげで可愛らしい風貌からは想像もつかないような世界を醸し出す瞬間があります。
さすがです。

京都のお店では、大阪から2日間に渡り来てくださった方もいらっしゃいました。もう感謝です! そして、わたしを見に来るというよりも、なおこさんの音を聞きにきたり、お店の常連の方などもいらっしゃって、緊張するかな....と思ったのですが、そうでも無かったです

それはお店の雰囲気もとても! 良かったのと、お客様、そしてなおこさんを取り巻くオーラが優しい、ということなのかもしれません。
そして受付には、わたしの『好きで』のCDジャケットを描いてくれたアーティスト松井智恵美ちゃんがお手伝いに.....



終演後、お店でメンバーなどと皆でワインやビール
を片手にテーブル囲んでいろいろ話したり(まあ打
ち上げです)してたんですが、何というか、ライブ
の打ち上げ、というよりは、近所の仲良しで集まっ
て雑談してる...みたいな(^^;。。
ほんとにほのぼのと優しさに包まれたような一夜に
なりました。
うーん、楽しかったです。

今回は大阪〜京都の移動も、阪急電車で移動した
り....。(角田くんが大阪詳しいから助かりまし
た)
それもまたちょっと旅情みたいなものがあって...。
新幹線だとどうしても『お仕事』という感じになる
んです

なんというか、非日常、な時間を過ごせた気がし
ます。。大阪で泊まったのは阿倍野。あの、あべ
のハルカスの超近所でした。行ったことの無い地
域で、 これもまた旅風情がありました。
ライブハウスのスタッフの方々、素晴らしいミュ
ージシャン達、そして何よりもわざわざ足を運ん
でくださった皆々様。本当にありがとうございま
した!
おかげさまでお店のスタッフの方などからも、とて
も良い評価をいただきました....。(それはと
ても嬉しいのです...)
もっともっと精進してまたそんなライブが出来たら
と思います。
いつもありがとうございます。感謝しています!!