DVDの音チェックで、都内のスタジオに、ふみお、つん、もつ、わたしの4人が集合いたしました。
わたしは夕方5時から!と信じて、電車を乗り継いでスタジオに到着して、1Fのエレベーターホールでディレクターさんに偶然お会いして、「おはようございます!」と元気に挨拶したら、「あ...えらく早いご到着ですねえ」と。ぎりぎりだったので「??????」な顔になってたら、今日は19時からですよ、と。
ええ~~~~!!! いろんなメールやり取りしたものをチェックしたら、誰からも19時〜と。(-_-)
どうもいろんな人とやり取りしたので、「19時ね、夜7時ね、7時、7時........17時......」
....という思考回路だったようです。
がっくし。
でもこれは神様がくれた休憩タイムだわ!と前向きに(^^)駅のほうに行って、新刊の単行本を購入してそれを抱えて「TO THE HARBS」というイタリアン系のお店見つけて行きました。
全粒粉の生地にアボガドやミネラル野菜ののったピザ、というのに魅かれて、お一人様、ちょっと幸せに夕飯をとり、2時間近くあったんで、じっくり読書タイムを。
『八日目の蝉』という角田光代さんの新刊でした。彼女の世界は不思議感漂うのでけっこう好きで読んでます。あ、まだ最後まで読み切ってないので、読んだ方いらしたら結末言わないでね!! (> <)。
そして、19時15分前、さあそろそろ行くか、と腰をあげて外へ出たら........。
ものすごい豪雨と雷....。たくさんのお仕事帰りの人たちが駅で呆然としてました。
不安定なお天気と聞いてたのに、傘持ってなかったわたし..。コンビニで500円傘を買って、ああ〜スニーカーで来てよかった~と必死の形相でスタジオにたどりついたら、もう靴の中までびしょびしょに。スタジオでぞうきんを借りましたよ..。ああびっくり...。今夜野音ライブのアーティストさんもいるかな...お気の毒だなあ..ととてもひと事とは思えない思いでおりました。
メンバーもいつもの杉山エンジニアチームもみんな元気! で、またげらげらと笑いの絶えない現場で、夜11時半くらいまでチェックしてました。(^-^)v
しかし、スタジオのスピーカーで大音量で聞くライブの音はかなりすごかった!
うちではこうはいきませんね。
八日目の蝉
わたしは夕方5時から!と信じて、電車を乗り継いでスタジオに到着して、1Fのエレベーターホールでディレクターさんに偶然お会いして、「おはようございます!」と元気に挨拶したら、「あ...えらく早いご到着ですねえ」と。ぎりぎりだったので「??????」な顔になってたら、今日は19時からですよ、と。
ええ~~~~!!! いろんなメールやり取りしたものをチェックしたら、誰からも19時〜と。(-_-)
どうもいろんな人とやり取りしたので、「19時ね、夜7時ね、7時、7時........17時......」
....という思考回路だったようです。
がっくし。
でもこれは神様がくれた休憩タイムだわ!と前向きに(^^)駅のほうに行って、新刊の単行本を購入してそれを抱えて「TO THE HARBS」というイタリアン系のお店見つけて行きました。
全粒粉の生地にアボガドやミネラル野菜ののったピザ、というのに魅かれて、お一人様、ちょっと幸せに夕飯をとり、2時間近くあったんで、じっくり読書タイムを。
『八日目の蝉』という角田光代さんの新刊でした。彼女の世界は不思議感漂うのでけっこう好きで読んでます。あ、まだ最後まで読み切ってないので、読んだ方いらしたら結末言わないでね!! (> <)。
そして、19時15分前、さあそろそろ行くか、と腰をあげて外へ出たら........。
ものすごい豪雨と雷....。たくさんのお仕事帰りの人たちが駅で呆然としてました。
不安定なお天気と聞いてたのに、傘持ってなかったわたし..。コンビニで500円傘を買って、ああ〜スニーカーで来てよかった~と必死の形相でスタジオにたどりついたら、もう靴の中までびしょびしょに。スタジオでぞうきんを借りましたよ..。ああびっくり...。今夜野音ライブのアーティストさんもいるかな...お気の毒だなあ..ととてもひと事とは思えない思いでおりました。
メンバーもいつもの杉山エンジニアチームもみんな元気! で、またげらげらと笑いの絶えない現場で、夜11時半くらいまでチェックしてました。(^-^)v
しかし、スタジオのスピーカーで大音量で聞くライブの音はかなりすごかった!
うちではこうはいきませんね。

コメント
コメント一覧 (14)
皐さん!ほんとに秋らしくなりましたね。残暑のうわさも信じられないほどです。杉山さんのバラード系は確かにこれからも季節にマッチしますね!
シーサイドさん!遅刻してないなんてすごい!! (> <)やっぱり信用問題にかかわりますよね! だからとてもついてるのかも! お風呂の水...(^0^;。わかるだけに笑っちゃいました~。
りえこさん!いえいえ~(#^^#; こうしてこじつけながら自分のあほさをなだめた...というのが本音なところです! なんか高い傘を持つと絶対無くす..ということ..無いですか?わたしはもっぱら500円傘多いです(^-^;ちょっと寂しいですが..。
たまちゃんさん!そうですね..わたしも、遅刻よりは早いほうが断然いいと思います! 心に余裕もできるしね。
マリンブルーさん!確かにほかのも食べてみたい~と思わせるメニューがいっぱいありました! うちの近所にはこのお店はあまり無いので(> <)また見つけたら入ってみたいです。
一気に朝晩は“秋”ですネ。こう言う時体調を崩し易いので気を付けて下さいましぃ。
野音のDVD音チェックお疲れ様でした。
皐もスタジオで大音量で聴いてみたいものです(蘇ってきそう)。
イタリア系は日本人の口に合いますネ。
皐は“米”が無いとパニック(笑)になるので長く海外は駄目なんです。
でもイタリアに行った時は全然平気でしたよ。毎日パスタでしたが何の苦にもならなかったどころか3ヶ月くらい居る!?ってなノリでした(笑)。
イタリア系は初めて入った店でもあまり失敗は無いですよネ?
でも中華はいかんです!
やたらに入っては「マジッ!失敗した!!」ってなりますよネ?何でだろ…
食いしん坊の皐。つい、食べ物(酒も)になるとそっちに行ってしまいます(汗)。
野音のDVD早く発売日来ないかなー!
わくわくして来ましたよ!
きっと観たらまた初っ端から涙出るんだろうなー(アハハー)
これからの季節また姉さんの曲が聴きたくなります。
そう!杉山さんの曲も皐は“夏”というイメージよりこの季節なんですよ。
“切ない”イメージ大好きです!(柄じゃない!?)
悠美さん、読書されてる様ですが〜私は小学生の頃は、読書に超ハマって基本的にミステリー系、推理小説が大好きで江戸川乱歩さんや赤川次郎さんの小説よく読んでました。
先日の雷雨は、本当に凄かったですね(>_<)私ちょうどバイト中でドドドーン!と雷が落ちて思わずうわぁ〜!と声が出てしまいました。私の友人から心配mail来てましたがバイトが終わった瞬間、何事もなかった様に雷雨が少しづつ治まって来て危機一髪でした。
私も先日の鎌倉ビーチクリーンの時辺りから折り畳み傘が壊れていたので新しく500円折り畳み傘を買いました♪
悠美さん野音DVDスタジオで大音量で聴いたそうで羨ましいなぁ〜。私は、とにかく音楽好きなので音楽を聴く時の音質にはこだわります。普段、杉山さんの曲を聴く時は、重低音を効かせ、杉山さんの透き通る歌声を更に!引き立たせる様に高音質を最大にする等々…私は更に臨場感が味わいたくて将来3Dサラウンドスピーカーみたいなのが欲しいなぁと思ってる位で〜す。
おしゃれな悠美さんとコンビニの500円傘
どうしてなんでしょうね!!
昨日はお風呂の水、」栓をしないまま入れてました。(^^;)
ところで、時間の勘違いというか思い違い・・きっと、やっちゃった〜
あ〜やってしまった〜がっくし・・って^^;
でも、今回の場合、逆ではなくて良かったですよね
あ・・そういえば、たまたまですが、今日の夕食、会社の人と食べて帰ったんですけど、アボガド入りのパスタ食べました(^^)v
それから・・以前私も、雨の予報があったにも関わらず、朝晴れてるからいいや〜と持ってでなくて、地元の駅に着いたらかなりの雨で、これは買わないわけにはいかないな〜と、結局傘買うことになったことありました(-_-;)
時間を書く時に、午後7時か、あるいは19時と書かないと、僕は大変な事になります。
でも、遅刻より早く着いた方が良いですよね。
とんこちゃん!ほんとに....よく来てくれましたね...! みんな心配してたと思いますよ..。お父さんはきっとにこにこと、天国へ行かれる前、今とんこちゃんのそばにいらっしゃいますね(^^)。30日、仲間うちでフライデー行きますよ! もし会えたら嬉しいですよ....! 眠れてますか? ご飯もちゃんと食べてくださいね...!
とんこです。父の葬儀も終わりホッとしているところです。
でも、正直言って寂しいです。
メグさんにお逢いして色々とお話がしたいです!
杉山さんのファンの方から私の携帯に今月の30日にライブハウスに来ると情報が入ったのです。行ってお逢いしたら泣き崩れてしまいそうで怖いです。